その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 公開記事一覧 ベクターソフトニュース RSS一覧
TOP PAGE > ライブラリ > ユーティリティ(Windows) > 2002年

新着ソフトレビュー 公開記事一覧 ユーティリティ
■この一覧は、ベクターソフトニュース(「新着ソフトレビュー」)の、No.1からのすべての公開記事を、プラットフォーム/カテゴリー/掲載年別にリストアップしたものです。各カテゴリー内では、ソフト名を「ABC、あいうえお順」に並べてあります。
新着ソフトレビュー 公開記事一覧
カテゴリー別一覧
Windows
文書作成
インターネット&通信
ユーティリティ
   ・2021年
   ・2020年
   ・2019年
   ・2018年
   ・2017年
   ・2016年
   ・2015年
   ・2014年
   ・2013年
   ・2012年
   ・2011年
   ・2010年
   ・2009年
画像&サウンド
ビジネス
パーソナル
家庭&趣味
学習&教育
ゲーム
アミューズメント
プログラミング
ハードウェア

Mac
文書作成
インターネット&通信
ユーティリティ
画像&サウンド
ビジネス
パーソナル
家庭&趣味
学習&教育
ゲーム
アミューズメント
プログラミング
ハードウェア

  • !Mr.Clipboard 0.40:自動ファイル書き出し機能を備えたクリップボード拡張ソフト (02.10.26)
  • "SendTo" Toys 1.3:コンテキストメニューの「送る」から利用できる8種類のツール集 (02.07.03)
  • 0絵描きが作った!超使える便利なフォルダ 2.52.7c:色やコメントでわかりやすく区別できる“視覚的ファイル管理ソフト” (02.11.20)
  • 1.2.ロックPro 1.0.1.2:ドラッグ&ドロップだけで暗号化を行えるファイルロックソフト (02.03.30)
  • 4Way-Security 機密ファイル保全 1.50:ファイルの完全削除や暗号化など、4種類の機能を備えたセキュリティソフト (02.09.28)
  • Archon 1.01:圧縮・展開ソフトとビューアを融合させたマルチユーティリティ (02.06.12)
  • Atelier 2.011:アプリケーションと編集対象ファイルを同時に登録できるユニークなランチャ (02.06.05)
  • AutoRunner! 0.6.0:マウス操作などの処理を指定の条件で自動実行してくれるソフト (02.08.28)
  • CD Toaster 2.2.6:RAWモードにも対応したオールインワンタイプの多機能CD-R/RWライティングソフト (02.07.27)
  • Charu2Pro 2.10.10:強力なマクロ機能を搭載した多機能クリップボード拡張ソフト (02.11.06)
  • ClipCommand 2.8.4:アプリケーションの起動や語句の辞書引きを日本語で命令できるユニークなソフト (02.11.23)
  • ClockPod 2.42:アクティブウィンドウに貼り付き、時刻などの情報を表示するユーティリティ (02.07.06)
  • DWFM 0.863b:登録したフォルダに一発でアクセスできる、シンプルなタブ型ファイラ (02.08.07)
  • DeCoMo 1.01:コピー、移動、削除といったファイル操作を簡単かつすばやく行えるユーティリティ (02.12.18)
  • Deaces 0.0948:プラグインで機能を拡張することができる多機能アーカイバ (02.02.20)
  • Disc Juggler 4 オンライン版 4:ネットワーク上のドライブへの書き込みもできるCD/DVDライティング統合ソフト (02.10.19)
  • DiskX Tools 8:パソコン環境をクリーンな状態に保つためのメンテナンスユーティリティ (02.10.12)
  • Egg Explorer 0.5.13.0:エクスプローラに似た操作性で目的のフォルダをすばやく探せるタブ型ファイラ (02.09.11)
  • Exクリッパー 1.2.0:リッチテキストやファイルコピーの履歴を再利用することもできるクリップボード拡張ソフト (02.08.21)
  • FairyTrace 2.30:マウスとキーボードの操作を記憶し、忠実に再現・プレビューできるソフト (02.03.02)
  • Find Differences JP 2.2:二つの文書の差異を色分けでわかりやすく表示するテキスト比較&編集ソフト (02.06.29)
  • FinderSystem 1.05:ウィンドウの情報を取得し、状態を変更することができるユーティリティ (02.04.20)
  • FinderU 3.30:検索語との一致数をファイルごとに表示する、正規表現対応の文字列検索ソフト (02.10.09)
  • Flexible Renamer 3.3.0:ファイル名やタイムスタンプを自在に変更できる正規表現対応のリネームソフト (02.03.06)
  • Floating Secret Files 1.5:ハードディスク内にファイルを浮遊させ、他人にファイルの存在を気づかせないユニークなセキュリティソフト (02.12.04)
  • Greplace 2.5:対象ファイルを一覧表示で確認してから置換できるテキスト一括検索・置換ソフト (02.12.14)
  • Henkan Man 1.2:簡単な操作でさまざまな変換・整形を行えるテキスト整形処理ソフト (02.11.30)
  • IFRename 1.20:ファイルのコピーや移動も行える、わかりやすい画面デザインのリネームソフト (02.07.20)
  • Kacis マイキャビネット 1.0:仮想フォルダで効率的なファイル管理を行えるソフト (02.10.16)
  • KeyPointer 1,0,4,4:キーボードのみでほとんどのマウス操作を可能にするユーティリティ (02.03.20)
  • LR-MENU 1.30:好きな場所でスタートメニューを呼び出せる軽快なランチャ (02.04.03)
  • LedBiff 0.8.5:POP3サーバへのメール到着を電光掲示板風に知らせてくれるメールチェッカ (02.11.13)
  • LifeWork 3 PR7:便利な機能を多数揃えた常駐型マルチユーティリティ (02.06.15)
  • Loose Launcher 1.2.0:好きな場所にアイコンを置ける“自由な”ランチャ (02.02.06)
  • MacDrive 5 日本語版 5.0.5:Windows上で、Mac用ディスクを簡単にマウントできるソフト (02.09.11)
  • Mutter Launcher 1.6.2:検索文字列の部分一致で絞り込んでファイルやソフトを開けるコマンドラインランチャ (02.10.02)
  • MyBackup 1.23:多彩な条件でバックアップを作成できるスケジュール対応のバックアップソフト (02.10.23)
  • Namery 1.92:プレビューで確認しながら柔軟なリネームが行えるファイル名変更ソフト (02.03.27)
  • NewLines 1.64:簡単な操作でテキストにさまざまな整形処理が行えるソフト (02.03.20)
  • POKO TaskMan 2.5:シェル起動やランチャ機能を備えたタスクメニュー拡張ユーティリティ (02.06.12)
  • Plateaux 1.05:縦書きテキストビューア+変化し続ける美しい画像を表示するビューア (02.04.06)
  • QText 2.06.1:文字コードを自動判別する、テキスト表示シェルエクステンション (02.10.12)
  • QUiCK panel 1.02:マウスのホイールやキーボードでアプリケーションを選択・起動できるランチャ (02.08.10)
  • QuickGet 3.05:簡単な操作でテキストや画像を収集・管理できるクリッピングソフト (02.11.20)
  • Real Opener 1.27:多彩な動作を実現できるコマンドライン型ランチャ (02.03.13)
  • Rnmcopy 1.19:同一フォルダ内のファイルコピー操作を効率よく行えるコピーユーティリティ (02.09.04)
  • Special Launch 4.0.0:複数のパッドを使い分けることのできるボタン型ランチャ (02.03.09)
  • Speeeeed 1.31:複数のファイルを対象に、複数の文字列をまとめて、高速に置換できるソフト (02.03.16)
  • Styx 3.27:ランチャを中心に、時計やリソースメータなどの多彩な機能を備えたデスクトップユーティリティ (02.02.20)
  • Sチェンジャー 3.02:最大8台までのリモートマシンを接続できるソフトウェアキーボード/マウス切替器 (02.12.25)
  • TaskClip 1.06:登録テキストの貼り付けもできる、シンプルなクリップボード拡張ソフト (02.09.07)
  • TextSS 3.08:三つのステップでわかりやすく操作できる一括文字列置換ソフト (02.05.08)
  • TimeTraveler 1.20:指定フォルダ内のファイルを検知してプログラムを自動実行するソフト (02.08.14)
  • ToMoClip 1.4:複数ページを切り替えて使用できる多機能クリップボード拡張ソフト (02.07.10)
  • Virtual CD 6.20:CDをイメージ化してハードディスクに格納し、キャッシュで高速化する仮想CD作成ソフト (02.02.09)
  • bluewind 1.20:大きなアイコンで操作アイテムがひと目でわかるコマンドラインランチャ (02.05.29)
  • iBAR 0.05:Windows上の各種リソース情報をウィンドウ周りに表示するソフト (02.10.05)
  • zeeClick 0.80.a:マウスクリック動作を拡張し、さまざまな機能を割り当てられるユーティリティ (02.02.02)
  • @ランチャー 1.06.0008:豊富なファイル操作機能を備えたボタン型ランチャ (02.05.15)
  • おまかせ鍵助 1.2.1:ID、パスワード、シリアルナンバーなどのレジスト情報一括管理ソフト (02.01.26)
  • かえるにおくる 1.00:豊富な変更パターンを持つリネームソフト (02.09.14)
  • かすみ 3.02:高さわずか1ピクセル。作業の邪魔にならない多機能メニュー型ランチャ (02.11.02)
  • すっきり!! デフラグ 4.03.15:最適な状態でデフラグやスキャンディスクなどを自動実行するユーティリティ (02.09.25)
  • ぴたすちお 1.14:面倒なウィンドウ操作を楽にしてくれるマウスユーティリティ (02.07.20)
  • まとめて改名 2.2:ユニークな「改名予想屋」機能を搭載する多機能リネームソフト (02.12.11)
  • まるたけ 1.25:変更可能な設定を一覧でき、属性の変更なども可能なリネームソフト (02.05.15)
  • みやぶん太【ファイル分割・連結】 1.2.6:圧縮・展開を同時に行うこともできるファイル分割・連結ソフト (02.05.22)
  • サーチクロス 1.00:ハードディスク内の文書ファイルをすばやく検索できる、インデックス方式の全文検索ソフト (02.11.16)
  • ダメダメクリッパー 0.88:クリップしたテキストをさまざまな形で再利用できる多機能クリップボード拡張ユーティリティ (02.04.27)
  • チョビットあんごう 1.1:簡単操作でファイルやフォルダを保護できるセキュリティソフト (02.09.18)
  • テキストファイルエンハンサ 1.0:約50種類もの文書整形機能を備えた、テキストファイル整形出力ツール (02.07.27)
  • ノーマウスカーソル 1.05:キー入力時に邪魔なマウスカーソルを非表示にすることができるユーティリティ (02.06.01)
  • ベル打 1.00:テンキーだけでの文字入力を可能にするキーボードユーティリティ (02.03.23)
  • マウ筋 1.07:マウスジェスチャーでさまざまな動作を実行できるソフト (02.12.14)
  • マルチパス取得 1.3.0.0:フォルダ名/ファイル名をさまざまな形式でクリップボードに送れるユーティリティ (02.11.27)
  • ログイン番犬チビ LogChibi 1.0.05:パスワードなどを暗号化して管理し、認証が必要なサイトへのログインを自動化するソフト (02.12.11)
  • ロボットマウスくん 1.04a:連続した操作を自動実行。文字入力も可能なマウス操作自動化ユーティリティ (02.07.10)
  • ワンだふる便利! AI犬 4.00:タスクバー風のランチャを中心にしたデスクトップユーティリティ (02.04.17)
  • 圧関兵衛 1.03:ファイルの関連付けの管理を簡単に行えるユーティリティ (02.10.23)
  • 解凍レンジ 1.41:簡単操作と高速展開で初心者から上級者まで使える、DLL不要の展開専用ソフト (02.06.19)
  • 開けっぱ 3.0.0:目的のアイテムにすばやくアクセスできるファイル操作ソフト (02.08.24)
  • 鍵っこ 1.0:ユニークなインタフェースが特徴の“成長”するパスワード生成・管理ソフト (02.05.08)
  • 重複ファイル検索・削除 UnDup 1.3e:重複しているファイルを検索し、一括削除できるソフト (02.12.07)
  • 送ろう 3.0:ショートカットを簡単に作成できるようにしてくれる「送る」メニュー拡張ソフト (02.11.16)
  • 練馬 1.3:リネーム操作を段階的に編集できるファイル名一括変更ソフト (02.12.25)