算数・数学
|
-
数独・くれぷり印刷/テキスト印刷KGAMP 2.99
《レビュー》
「数独」や「くれぷり」が作れて遊べるテキスト印刷ソフト (14.09.11公開 353K) -
Math'98 for Windows
《レビュー》
幾何学的操作と座標平面上の操作を融合した新しい思考ツール (14.04.23公開 4,325K)
-
Soroban 2.0
《レビュー》
コンピュータ制御のデスクトップそろばん (10.03.10公開 68K)
-
グラフマスター 5.15
《レビュー》
中学校で習う関数について、グラフを利用して理解させようとするプログラム (07.10.03公開 255K) -
あんざんのれんしゅう 2.7
《レビュー》
四則計算の暗算を練習するソフト 記録も残せる (07.07.12公開 304K)
-
Mathematics Analyzer 5.1
《レビュー》
陽関数、パラメーター、極形式のグラフ絵画とその計算をしたり、方程式を解いたりする (07.04.20公開 952K) -
算術鍛脳 1.6
《レビュー》
加減乗除で脳鍛錬 (07.03.07公開 419K)
-
脳を鍛えろ!瞬算トレーニング!ver.2 2.01
《レビュー》
次々と瞬間表示される数字をプラスして計算力を高める記憶暗算トレーニングソフト (07.02.26公開 819K) -
100マス夫さんII 1.0.1.34
《レビュー》
たし算・ひき算・かけ算・わり算のネットランキング対応100マス計算ソフト (06.05.12公開 3,459K)
-
G-Shooting78
《レビュー》
ゲーム風の一次関数のグラフの学習用ソフトウエア (01.12.21公開 415K) -
スーパーπ 1.1
東大金田研のπ計算プログラムのWindows版(SuperPi) (95.12.22公開 69K)
-
F9II(エフ・キュー・セカンドバージョン) 07.11.02
文章問題・パズルプリント・筆算プリントなど、現場で使える算数プリントをエクセルが自動作成 (07.11.21公開 3,187K)
-
軌跡Viewer 1.0
定点と図形上の動点からできる軌跡を表示 (99.10.08公開 347K)
-
DecausView 1.00
本来4次元空間にプロットされる複素数の数式のグラフを、カラフルで見やすく表示 (07.10.03公開 74K)
-
百マスタイマー&百マス計算自動作成プログラム 1.35
パソコンの画面いっぱいに表示できるデジタルタイマーと簡単便利な問題作成プログラムを同梱 (04.04.09公開 725K)
-
計算ならおまかせ
小学生用の計算練習ソフト (01.10.12公開 382K)
-
角度インベーダー 3.01
昔ながらの算数シューティング!! 君も角度の達人に!! (16.05.11公開 500K)
-
あんざん君 for Windows 4.4.2
足算、引算、九九、掛算、割算、消費税を考慮した掛算の練習をする (05.05.10公開 382K)
-
みるみる筆算くん(2桁×1桁、2桁×2桁) 0.9a
かけ算の筆算を学習できる (04.09.17公開 13K)
-
算数早技ドリル 2.5
加減乗除のタイムトライアル 日々のトレーニングに最適 (04.08.13公開 1,212K)
-
高次方程式の解法(FMKO) 1.00
高次方程式を解くソフト (02.07.19公開 2,063K)
-
どうぶつドリル
動物画像を使った計算ドリル 自作の画像も使えます (01.10.23公開 2,230K)
-
おたから君
対戦型「座標」学習ゲーム (00.10.13公開 2,719K)
-
XY-PLOT 4.0
数式によるグラフ描画ソフト (98.11.19公開 69K)
-
簡単数式処理GUI 1.2
整式の因数分解や代数方程式の解、数式を微分して導関数を求める (11.10.21公開 553K)
-
低学年用算数フラッシュカード 1.40
パソコンを使ってフラッシュカードの提示を簡単に行う (10.08.19公開 348K)
-
Factorial (FAC3AL) 1.03
階乗 n! の値を計算する (n: 0〜2,500,000) (09.01.08公開 53K)
-
シンデレラ2 2.0.17
インタラクティブな幾何・物理シミュレーションとプログラミングができる (08.04.24公開 14,939K)
-
百マスパズル作成EXCEL 1.0
百マス計算をすると、絵が浮かびあがるパズルを作成 印刷してお使いください (08.01.28公開 237K)
-
パソコン用計算ゲームソフト
パソコンで行う計算ゲーム (07.03.05公開 19K)
-
ユリイカ 5分ドリル図形編 中2関数 1.0
中学2年グラフの読み、書きを5分間で復習、グラフが5秒でかけるよ (06.12.15公開 634K)
-
ユリイカ 5分ドリル図形編 中1関数 1.0
中学1年の関数を5分間で復習、グラフが3秒でかけるよ 座標問題も有りまっせ (06.11.28公開 635K)
-
100%Excelの100マス計算ソフト 1.00
Excelで100マス計算&採点&成績記録などができる (06.11.16公開 52K)
-
さんすうのおべんきょう 3.0
数の概念形成や加減算、九九など、スモールステップで問題設定可能な養護学校や小低学年対象の算数ソフト (06.10.05公開 469K)
-
高速暗算 0.50
任意の時間で任意の口数を設定して数字を足して行く (06.01.31公開 239K)
-
中学1年 数学 座標flashファイル 2
座標の意味をflashで解説 (04.11.30公開 286K)
-
さくさく作図くん 1.2a
算数や数学での作図をコンピュータ上で再現できる (04.09.14公開 74K)
-
大人のドリル 3.01
脳を鍛えボケを防止する大人の計算ドリル (04.07.02公開 86K)
-
百ます計算作成用Excel(小数版)
話題の「百ます計算」用シート(小数版)を作成するためのExcelシート及びVBA (04.05.14公開 43K)
-
1次関数 1.0
電子グラフ黒板ソフトシリーズ (04.01.30公開 43K)
-
2乗に比例する関数 1.0
電子グラフ黒板ソフトシリーズ (04.01.30公開 41K)
-
正の数と負の数の加法 1.0
中学数学フラッシュカードソフトシリーズ (04.01.27公開 83K)
-
正の数と負の数の乗法 1.0
中学数学フラッシュカードソフトシリーズ (04.01.27公開 83K)
-
ひきざん Win版 0.1
引き算100問チャレンジソフト (03.10.10公開 66K)
-
任意方程式解法ソフト(FMHO) 0.9
Y=F(x)の方程式を解く (03.09.02公開 1,913K)
-
三角方眼紙 1.3
これまでにない、三角で分けられた方眼紙 (03.08.26公開 16K)
-
100マス計算(出力編) 1.01
毎回異なる100マス計算問題をExcelに出力 (03.08.12公開 484K)
-
百問計算
今話題の百ます計算と同じ練習を、ずっとやりやすくます目でなくランダムに百問出題印刷もできる (03.07.04公開 3,015K)
-
どんぐり先生 中学3年数学 2.03
音声による解説の付いた学習ソフト (03.06.13公開 8,971K)
-
九九プラス
九九の練習に 3×8+7= のように足し算を混合した問題の練習 (03.04.01公開 2,972K)
| 新着ソフトレビュー |
