算数・数学
|







-
4則演算パズル 1.01
ランダムに作成された 計算式の演算子か数値を当てる単純なゲーム 電卓もついている (99.06.08公開 16K)
-
算数博士vor.1 vor.1
直感数当てゲームと算数講座 (小学生高学年用)30問題と解説 (99.06.04公開 182K)
-
かけ算
かけ算の筆算(3桁まで)のこたえあわせ (99.05.28公開 1,436K)
-
特殊数体ふるい法による素因数分解 1.01
特殊数体ふるい法による素因数分解 (99.05.25公開 150K)
-
The Dice Game 1.1
簡単なさいころゲームを通して、期待値の概念を学びます (99.05.14公開 1,920K)
-
2項分布実験器 1.0
数枚の硬貨を投げて、表がでた硬貨の枚数の分布を調べ.る (99.04.23公開 1,948K)
-
ウマくとべ! 1.00
幼児・小学校低学年用計算ゲームソフト (99.02.25公開 358K)
-
ブロックいくつ? 1.00
幼児用立体知覚教育用ソフト (99.02.25公開 575K)
-
素因数分解君 1.1.0.0
すばやく素因数分解を計算する (99.02.10公開 253K)
-
100マスけいさん 1.03
小学生用のお勉強ソフト (99.02.04公開 614K)
-
三角形と四角形
いろいろな三角形と四角形をマウス操作だけで作成できるソフト (99.01.21公開 106K)
-
分数の計算 WIN95
小学校5、6年の分数の計算練習 (99.01.21公開 86K)
-
XY-PLOT 4.0
数式によるグラフ描画ソフト (98.11.19公開 69K)
-
けいさん名人(小1用) for Win95 1.01
ゲーム感覚で学習できる算数の計算練習ソフト for Win95 (98.11.19公開 511K)
-
けいさん名人(小2用) for Win95 1.01
ゲーム感覚で学習できる算数の計算練習ソフト for Win95 (98.11.19公開 531K)
-
けいさん名人(小3用) for Win95 1.01
ゲーム感覚で学習できる算数の計算練習ソフト for Win95 (98.11.19公開 547K)
-
さんすうはかせ(小1) for Win95 1.04
楽しみながらできる算数の文章問題学習ソフト for Win95 (98.11.19公開 546K)
-
さんすうはかせ(小2) for Win95 1.03
楽しみながらできる算数の文章問題学習ソフト for Win95 (98.11.19公開 568K)
-
算数はかせ(小3) for Win95 1.03
楽しみながらできる算数の文章問題学習ソフト for Win95 (98.11.19公開 608K)
-
算数学習ソフト計算名人(小4) for Win95 1.00
ゲーム感覚で学習できる算数の計算練習ソフト (98.11.19公開 559K)
-
alphaGraph
関数グラフの表示 (98.11.12公開 298K)
-
確率の計算 1.0
多数回試行のシミュレーション 一組のトランプから1枚を抜き出す (98.11.12公開 1,981K)
-
三角関数の値 1.0
単位円や直線x=1を用いた三角関数の定義を動的に示す (98.10.29公開 2,005K)
-
色々な曲線 1.0
2変数の方程式が平面上の曲線を表していることを「納得」させるためのソフト (98.10.29公開 4,165K)
-
四則計算ドリル《運命》 1.10
基本的な四則計算のドリル学習 及び 問題・解答印刷 (98.10.01公開 302K)
-
割り算の筆算
小学校3年生で習う割り算の筆算(2けた÷1けた)の練習ソフト (98.09.17公開 165K)
-
計算バトル(ネットワーク対戦)
2台のコンピュータをつないで、計算ゲーム (98.09.17公開 2,846K)
-
AI-算数3年(完全版) 1.0
小学校3年生から4年生程度の算数プログラム (98.07.16公開 1,829K)
-
さんすう3年 1.0
小学校3年生から4年生程度の算数プログラム (98.07.02公開 58K)
-
因数分解マシーン 1.00
因数分解の特訓や問題作成の効率アップにおすすめ!! (98.06.11公開 8K)
-
さんすう2年 1.0
小学校2年生から3年生程度の算数プログラム (98.05.28公開 41K)
-
さんすう1年 1.0
小学校1年生から2年生程度の算数プログラム (98.05.14公開 35K)
-
くらっしゅ 2.0
あらゆる図形のトポロジカルな変形を自動的に行う (98.02.26公開 27K)
-
素因数分解 2.20
Windows95のコンソールモードで動作する素因数分解プログラム (98.02.19公開 122K)
-
2年生の筆算 for Win95 1.01
小学校の2年生で学習する足し算と引き算の筆算の練習 (98.01.16公開 12K)
-
ブロックあわせ for Win95 1.01
計算の習熟のための落ちものゲーム (98.01.16公開 15K)
-
じん取りゲーム 1.50
4年生算数科の面積の導入用の授業用のソフト (97.12.25公開 322K)
-
算数プリントメーカー(4年生編)
自習に使いたい算数のプリントを短時間に何枚も印刷する (97.11.27公開 695K)
-
素因数分解 for Win95 0.40
素因数分解します (97.11.20公開 19K)
-
タクローくん for Win95
算数の計算をすることにより成長する「タクローくん」を育てる学習ソフト (97.09.11公開 900K)
-
WARI_B
わり算の学習用カードゲーム (97.09.04公開 401K)
-
思考型算数ゲームパック 1.0
思考型の算数ゲーム3本のパック(小学校高学年以上向き) (97.08.28公開 436K)
-
もち食べゲーム
「三山くずし」の「山」のかわりに「皿」、「碁石」のかわりに「餅」 (97.07.31公開 30K)
-
10以下の数の合成分解
5から10までの数の合成分解の練習 (97.07.17公開 398K)
-
CARDQ
20までの数の合成分解を練習するカードゲーム (97.07.17公開 404K)
-
わり算初歩の練習ゲーム
小学校3年生向けのわり算練習ソフト (97.06.19公開 405K)
-
掛け算の筆算
小学校3年生で習う掛け算の筆算(3けた×2けた)の練習ソフト (97.06.19公開 239K)
-
パソコンであそぼ!(とけい) 1.10
子供の為の高機能シンプル操作のとけい/時間の学習ソフト (97.04.10公開 597K)
-
MATRIX 1.0
線形代数・離散フーリエ解析・統計などのためのお手軽電卓 (97.02.20公開 55K)
-
WinFit 1.00
微分方程式を Runge-Kutta 法を使って数値的に解く (96.09.12公開 47K)
新着ソフトレビュー |
おすすめコンテンツ