算数・数学
|







-
数独・くれぷり印刷/テキスト印刷KGAMP 2.99
《レビュー》
「数独」や「くれぷり」が作れて遊べるテキスト印刷ソフト (14.09.11公開 353K) -
Math'98 for Windows
《レビュー》
幾何学的操作と座標平面上の操作を融合した新しい思考ツール (14.04.23公開 4,325K) -
Soroban 2.0
《レビュー》
コンピュータ制御のデスクトップそろばん (10.03.10公開 68K) -
グラフマスター 5.15
《レビュー》
中学校で習う関数について、グラフを利用して理解させようとするプログラム (07.10.03公開 255K) -
あんざんのれんしゅう 2.7
《レビュー》
四則計算の暗算を練習するソフト 記録も残せる (07.07.12公開 304K) -
Mathematics Analyzer 5.1
《レビュー》
陽関数、パラメーター、極形式のグラフ絵画とその計算をしたり、方程式を解いたりする (07.04.20公開 952K) -
算術鍛脳 1.6
《レビュー》
加減乗除で脳鍛錬 (07.03.07公開 419K) -
脳を鍛えろ!瞬算トレーニング!ver.2 2.01
《レビュー》
次々と瞬間表示される数字をプラスして計算力を高める記憶暗算トレーニングソフト (07.02.26公開 819K) -
100マス夫さんII 1.0.1.34
《レビュー》
たし算・ひき算・かけ算・わり算のネットランキング対応100マス計算ソフト (06.05.12公開 3,459K) -
G-Shooting78
《レビュー》
ゲーム風の一次関数のグラフの学習用ソフトウエア (01.12.21公開 415K) -
スーパーπ 1.1
東大金田研のπ計算プログラムのWindows版(SuperPi) (95.12.22公開 69K)
-
F9II(エフ・キュー・セカンドバージョン) 07.11.02
文章問題・パズルプリント・筆算プリントなど、現場で使える算数プリントをエクセルが自動作成 (07.11.21公開 3,187K)
-
お手軽ノンパラ統計マクロ集 for Excel (Win)
Excelに入力したデータに、ノンパラ統計を行えます (00.01.07公開 470K)
-
軌跡Viewer 1.0
定点と図形上の動点からできる軌跡を表示 (99.10.08公開 347K)
-
フラッシュ暗算Windows 0.02
パソコンで簡単に高機能暗算ができます! (05.06.17公開 3K)
-
ブール計算支援ソフト「ブール君」 1.0
ブール計算の真理表から変数パターンの縮約を行う際の支援ソフト (99.11.24公開 4K)
-
刷太くん3 1.2.7
小学校全学年の算数対応、宿題・自習用プリント作成 (09.02.12公開 220K)
-
print410001
かけ算のひっ算プリント(2けた×2けた)エクセル版 (08.02.21公開 6K)
-
±99 1.0
正の数・負の数の計算練習問題を自動作成 (05.05.27公開 29K)
-
百マスタイマー&百マス計算自動作成プログラム 1.35
パソコンの画面いっぱいに表示できるデジタルタイマーと簡単便利な問題作成プログラムを同梱 (04.04.09公開 725K)
-
99けいさん Win版 0.1
九九100問チャレンジソフト (03.10.10公開 65K)
-
算数計算問題 1-2
BV6で作成した、主に小学校低学年用の算数計算ドリル (02.11.26公開 230K)
-
かけ算ビンゴ(対戦型)208 1.0
整数のかけ算の習熟を対戦型ビンゴゲームで! (02.08.16公開 349K)
-
t検定を行うプログラム 1.2
t検定を行います 母分散の既知/未知,2標本が等分散か否かで計算方法を変えます (99.12.07公開 205K)
-
2*2分割表(四分表)の独立性の検定 1.0
2*2分割表(四分表)の独立性の検定を3種類の方法で行い,結果を比較 (99.11.30公開 240K)
-
にほんをまもれ!! キッズぼうえいたい 1 たしざん 1.1.0
楽しみながら10までの足し算の勉強をすることができるゲーム (10.05.12公開 2,293K)
-
多項環 2.4
手軽に (X+Y)^2 = X^2+2XY+Y^2 のような数式計算ができる (10.04.26公開 44K)
-
計算プリント自動作成 Keisan-PRI 5.11
計算プリントを簡単に自動作成、用紙に自動印刷 (10.02.01公開 708K)
-
Math correct 2.1
電卓機能を一新しました (10.01.28公開 248K)
-
簡単素因数分解 1.0
標準入力・コマンドラインで簡単素因数分解! (09.10.14公開 62K)
-
中学数学・1次関数(2年) 1.12
解答枠に数式記入可能 解答は詳しい説明付 重要用語はリンクで遡り説明を見る事可 (09.09.28公開 4,591K)
-
中学数学・三平方の定理(3年) 1.12
解答枠に数式記入可能 解答は詳しい説明付 重要用語はリンクで遡り説明を見る事可 (09.09.28公開 4,465K)
-
multbl(Multiplication Table Generator) 1.0.0.0
九九早見/各段の計算式を画面に出力 九九一覧は CSV/(簡易)XHTML 形式でファイル出力も ソース付 (08.02.08公開 12K)
-
高校受験 数学
高校受験(公立)数学の計算を勉強するもの (07.07.25公開 95K)
-
ユリイカ 連立方程式計算編10分ドリル 1.0
連立計算ドリル 全て解説あり 成績はグラフで表示、成長が見えるよ (07.02.26公開 783K)
-
ユリイカ 5分ドリル図形編 中1関数 1.0
中学1年の関数を5分間で復習、グラフが3秒でかけるよ 座標問題も有りまっせ (06.11.28公開 635K)
-
スクエアカルク 0.1
1桁〜2桁の四則計算の練習をしたり、問題を印刷したりできる (06.10.11公開 265K)
-
さんすうのおべんきょう 3.0
数の概念形成や加減算、九九など、スモールステップで問題設定可能な養護学校や小低学年対象の算数ソフト (06.10.05公開 469K)
-
Degrees 0.39
数学のSin Cos Tanを表示 (06.01.31公開 228K)
-
二項定理(多項定理)計算機 1.00
二項定理・多項定理を利用して展開式の項の係数を求める(途中式も表示) (05.10.04公開 56K)
-
ふらっしゅ鍛錬 1.1
フラッシュ暗算ソフト 初めての人でもできるよう調節 (05.05.13公開 72K)
-
あんざん君 for Windows 4.4.2
足算、引算、九九、掛算、割算、消費税を考慮した掛算の練習をする (05.05.10公開 382K)
-
中学1年 数学 正・負の計算flashファイル3 5
正・負の計算(代数和)の意味をflashファイルで解説 (04.12.28公開 60K)
-
中学1年 数学 正・負の計算flashファイル 2
正・負の計算(加法・減法)の意味をflashファイルで解説 (04.12.10公開 131K)
-
算数早技ドリル 2.5
加減乗除のタイムトライアル 日々のトレーニングに最適 (04.08.13公開 1,212K)
-
100ます計算ぱーふぇくと 3.01
機能満載の100ます計算ソフト (04.07.02公開 78K)
-
大人のドリル 3.01
脳を鍛えボケを防止する大人の計算ドリル (04.07.02公開 86K)
-
平方根の基本 1.0
中学数学フラッシュカードソフトシリーズ (04.01.27公開 24K)
-
対称群計算機 1.00
対称群S_nの置換の計算 (03.11.18公開 13K)
-
百問計算
今話題の百ます計算と同じ練習を、ずっとやりやすくます目でなくランダムに百問出題印刷もできる (03.07.04公開 3,015K)
新着ソフトレビュー |