算数・数学
|







-
数独・くれぷり印刷/テキスト印刷KGAMP 2.99
《レビュー》
「数独」や「くれぷり」が作れて遊べるテキスト印刷ソフト (14.09.11公開 353K) -
Math'98 for Windows
《レビュー》
幾何学的操作と座標平面上の操作を融合した新しい思考ツール (14.04.23公開 4,325K) -
Soroban 2.0
《レビュー》
コンピュータ制御のデスクトップそろばん (10.03.10公開 68K) -
グラフマスター 5.15
《レビュー》
中学校で習う関数について、グラフを利用して理解させようとするプログラム (07.10.03公開 255K) -
あんざんのれんしゅう 2.7
《レビュー》
四則計算の暗算を練習するソフト 記録も残せる (07.07.12公開 304K) -
Mathematics Analyzer 5.1
《レビュー》
陽関数、パラメーター、極形式のグラフ絵画とその計算をしたり、方程式を解いたりする (07.04.20公開 952K) -
算術鍛脳 1.6
《レビュー》
加減乗除で脳鍛錬 (07.03.07公開 419K) -
脳を鍛えろ!瞬算トレーニング!ver.2 2.01
《レビュー》
次々と瞬間表示される数字をプラスして計算力を高める記憶暗算トレーニングソフト (07.02.26公開 819K) -
100マス夫さんII 1.0.1.34
《レビュー》
たし算・ひき算・かけ算・わり算のネットランキング対応100マス計算ソフト (06.05.12公開 3,459K) -
G-Shooting78
《レビュー》
ゲーム風の一次関数のグラフの学習用ソフトウエア (01.12.21公開 415K) -
スーパーπ 1.1
東大金田研のπ計算プログラムのWindows版(SuperPi) (95.12.22公開 69K)
-
計算ならおまかせ
小学生用の計算練習ソフト (01.10.12公開 382K)
-
おたから君
対戦型「座標」学習ゲーム (00.10.13公開 2,719K)
-
軌跡Viewer 1.0
定点と図形上の動点からできる軌跡を表示 (99.10.08公開 347K)
-
100ます計算ソフト
パソコンで行う100ます計算ゲーム (07.03.20公開 9K)
-
文字式計算(電卓3) 1.0βi
文字式の計算を手軽にできます (00.10.31公開 16K)
-
hakidasi.bas
逆行列を求めるモジュール (99.06.18公開 1K)
-
multbl(Multiplication Table Generator) 1.0.0.0
九九早見/各段の計算式を画面に出力 九九一覧は CSV/(簡易)XHTML 形式でファイル出力も ソース付 (08.02.08公開 12K)
-
F9II(エフ・キュー・セカンドバージョン) 07.11.02
文章問題・パズルプリント・筆算プリントなど、現場で使える算数プリントをエクセルが自動作成 (07.11.21公開 3,187K)
-
Sanwa 1年生の算数 体験版 1.0
時間制限、印刷制限付 制限なしはシェアレジソフトで購入 (07.01.18公開 168K)
-
大人のドリル 3.01
脳を鍛えボケを防止する大人の計算ドリル (04.07.02公開 86K)
-
関数君 1.0
関数グラフダイナミック表示 (03.05.30公開 1,421K)
-
得点ゲッチュウ!基本編SLE
ミッションをこなしていきながら数と式の計算を完全攻略! スクールライセンス版 (03.03.11公開 3,167K)
-
3つの引き出し 1.00
確率の問題を実験してみよう (00.05.16公開 57K)
-
お手軽ノンパラ統計マクロ集 for Excel (Win)
Excelに入力したデータに、ノンパラ統計を行えます (00.01.07公開 470K)
-
角度インベーダー 3.01
昔ながらの算数シューティング!! 君も角度の達人に!! (16.05.11公開 500K)
-
簡単素因数分解 1.0
標準入力・コマンドラインで簡単素因数分解! (09.10.14公開 62K)
-
Sanwa 6年生の算数 体験版 1.0
時間制限、印刷制限付 制限なしはシェアレジソフトで購入 (07.01.18公開 315K)
-
Equation(数式展開) 3.3
( )( )で表現される数式を展開する (06.07.18公開 1,804K)
-
高速暗算 0.50
任意の時間で任意の口数を設定して数字を足して行く (06.01.31公開 239K)
-
分数演算 2.3
分数の足し算、引き算、かけ算、割り算ができるソフト (05.03.25公開 767K)
-
さくさく作図くん 1.2a
算数や数学での作図をコンピュータ上で再現できる (04.09.14公開 74K)
-
ひきざん Win版 0.1
引き算100問チャレンジソフト (03.10.10公開 66K)
-
分数約分
約分の練習を行います 分数の基礎の基礎である約分を十分練習しましょう (03.09.30公開 2,933K)
-
単位計算作成用Excel
単位変換計算用シートを作成するためのExcelシート及びVBA (03.08.26公開 56K)
-
おつり計算
計算の基礎である十、百、千、万の補数の計算とお金を札と硬貨で払う練習 (03.06.24公開 3,151K)
-
四則計算プログラム 2.33
加減乗除の計算が瞬時に行う (03.06.17公開 26,550K)
-
ミラクル計算 小学1年生 3.3
小学1年生の計算トレーニング用ソフト (03.02.21公開 79K)
-
GH算数の問題 1.00
頭の体操をしたいときに気軽にできる算数の問題ソフト (03.02.07公開 654K)
-
MojiCalc M 2.1
列挙された複素数/分数.実数係数の数式/超多項文字式を、一括して計算,展開 (02.11.22公開 25K)
-
PItqt 1.10
円周率を計算(ガウスの公式、ガウス・ルジャンドルの公式) (02.11.15公開 415K)
-
59の二十面体、探険プログラム 1.2
美しい正二十面体の星形を探険してみよう (02.06.14公開 76K)
-
計算トレーニング 1.00
小学1年生から中学生まで! 桁数や計算の種類まで指定できる計算練習ソフト! (01.06.22公開 209K)
-
t検定を行うプログラム 1.2
t検定を行います 母分散の既知/未知,2標本が等分散か否かで計算方法を変えます (99.12.07公開 205K)
-
数学の問題 1 1.00
数学の問題(中学生卒業レベル) (99.08.24公開 15K)
-
eq2.bas
連立一次方程式(逆行列法) (99.06.18公開 1K)
-
4則演算パズル 1.01
ランダムに作成された 計算式の演算子か数値を当てる単純なゲーム 電卓もついている (99.06.08公開 16K)
-
The Dice Game 1.1
簡単なさいころゲームを通して、期待値の概念を学びます (99.05.14公開 1,920K)
-
ブロックいくつ? 1.00
幼児用立体知覚教育用ソフト (99.02.25公開 575K)
-
三角関数の値 1.0
単位円や直線x=1を用いた三角関数の定義を動的に示す (98.10.29公開 2,005K)
新着ソフトレビュー |