算数・数学
|







-
数独・くれぷり印刷/テキスト印刷KGAMP 2.99
《レビュー》
「数独」や「くれぷり」が作れて遊べるテキスト印刷ソフト (14.09.11公開 353K) -
Math'98 for Windows
《レビュー》
幾何学的操作と座標平面上の操作を融合した新しい思考ツール (14.04.23公開 4,325K) -
Soroban 2.0
《レビュー》
コンピュータ制御のデスクトップそろばん (10.03.10公開 68K) -
グラフマスター 5.15
《レビュー》
中学校で習う関数について、グラフを利用して理解させようとするプログラム (07.10.03公開 255K) -
あんざんのれんしゅう 2.7
《レビュー》
四則計算の暗算を練習するソフト 記録も残せる (07.07.12公開 304K) -
Mathematics Analyzer 5.1
《レビュー》
陽関数、パラメーター、極形式のグラフ絵画とその計算をしたり、方程式を解いたりする (07.04.20公開 952K) -
算術鍛脳 1.6
《レビュー》
加減乗除で脳鍛錬 (07.03.07公開 419K) -
脳を鍛えろ!瞬算トレーニング!ver.2 2.01
《レビュー》
次々と瞬間表示される数字をプラスして計算力を高める記憶暗算トレーニングソフト (07.02.26公開 819K) -
100マス夫さんII 1.0.1.34
《レビュー》
たし算・ひき算・かけ算・わり算のネットランキング対応100マス計算ソフト (06.05.12公開 3,459K) -
G-Shooting78
《レビュー》
ゲーム風の一次関数のグラフの学習用ソフトウエア (01.12.21公開 415K) -
スーパーπ 1.1
東大金田研のπ計算プログラムのWindows版(SuperPi) (95.12.22公開 69K)
-
F9II(エフ・キュー・セカンドバージョン) 07.11.02
文章問題・パズルプリント・筆算プリントなど、現場で使える算数プリントをエクセルが自動作成 (07.11.21公開 3,187K)
-
百マスタイマー&百マス計算自動作成プログラム 1.35
パソコンの画面いっぱいに表示できるデジタルタイマーと簡単便利な問題作成プログラムを同梱 (04.04.09公開 725K)
-
お手軽ノンパラ統計マクロ集 for Excel (Win)
Excelに入力したデータに、ノンパラ統計を行えます (00.01.07公開 470K)
-
ひっさんきょうそう R2.3J
小学2年生の算数の筆算をコンピュータとの競争形式で演習できる (02.06.14公開 252K)
-
軌跡Viewer 1.0
定点と図形上の動点からできる軌跡を表示 (99.10.08公開 347K)
-
計算ロボ 1.01
計算ができ検索もできる楽しい学校支援ソフト (99.08.20公開 11K)
-
ランダム表示「CAST」 1.29
テキストや画像をランダムにもれなく表示していく (12.06.08公開 358K)
-
Flash Calc 1.4
珠の画像やフォントが選べるフラッシュ暗算ソフト (07.03.16公開 34K)
-
Degrees 0.39
数学のSin Cos Tanを表示 (06.01.31公開 228K)
-
大きな数の二乗
九九の延長として10×10〜30×30までの計算 (03.07.08公開 2,978K)
-
小1算数の達人 20010427
小学校1年生算数練習のソフト (01.05.08公開 12,133K)
-
おたから君
対戦型「座標」学習ゲーム (00.10.13公開 2,719K)
-
CARDQ
20までの数の合成分解を練習するカードゲーム (97.07.17公開 404K)
-
角度インベーダー 3.01
昔ながらの算数シューティング!! 君も角度の達人に!! (16.05.11公開 500K)
-
シンデレラ2 2.0.17
インタラクティブな幾何・物理シミュレーションとプログラミングができる (08.04.24公開 14,939K)
-
10桁暗算 0.20
10桁10口の暗算 (06.01.31公開 239K)
-
高速暗算 0.50
任意の時間で任意の口数を設定して数字を足して行く (06.01.31公開 239K)
-
トランプ計算364 1.00
簡単に頭の体操! トランプ計算を手軽にあなたのパソコンで! (05.12.09公開 161K)
-
一次方程式百ます計算 1
1次方程式の計算問題を出題する プリントアウトしてドリル練習をする (05.11.04公開 35K)
-
Figure Calculator 1.1
図形の面積・体積を一発計算 (05.10.25公開 195K)
-
±99 1.0
正の数・負の数の計算練習問題を自動作成 (05.05.27公開 29K)
-
1000点!低学年向け受験用問題生成−次女の算数(S1) 3.23
文章題自動生成 桁指定での数字や人物名等変更可能 正誤答率をネットで競える (04.09.17公開 292K)
-
どろんじゃのタイムアタック計算(オフラインパック) 1.0
足し算、引き算、かけ算九九、穴あき九九の練習に使えるソフト (04.08.03公開 1,960K)
-
100ます計算ぱーふぇくと 3.01
機能満載の100ます計算ソフト (04.07.02公開 78K)
-
カオス(Khaos) 1.1
ロジスティック方程式とロバート・メイの分岐図作成プログラム (03.11.14公開 26K)
-
かけざん Win版 0.1
かけ算100問チャレンジソフト (03.10.10公開 66K)
-
たしざん Win版 0.1
足し算100問チャレンジソフト (03.10.10公開 66K)
-
わりざん Win版 0.1
割り算100問チャレンジソフト (03.10.10公開 66K)
-
数式完成
例えば 3□5□4=11 の□に+−×÷を当てはめて正しい式を完成させる練習 (03.07.08公開 2,969K)
-
100マス計算 1.0
10×10マス、計100問のたし算、ひき算、かけ算をする (03.06.17公開 455K)
-
Prime Search 1.23.1002
3種類の演算方法で素数を最大999兆まで高速列挙するソフト 範囲指定可能 (02.12.17公開 47K)
-
うさぎのすうじきょうしつ。 1.4
足し算引き算、九九の暗記、お金の勘定、アナログ時計の勉強など (02.04.23公開 532K)
-
分数いろいろできるくん 1.1
分数の約分、通分、加減、ゲーム等いろいろできますよ (02.02.19公開 91K)
-
わるわる割り算くん 0.3
割り算の筆算を学習 (01.03.30公開 15K)
-
公約数計算lcm+(電卓シリーズ1) 1.0
無限のエントリの数から、LCM、GCMを計算 (00.10.24公開 15K)
-
2*2分割表(四分表)の独立性の検定 1.0
2*2分割表(四分表)の独立性の検定を3種類の方法で行い,結果を比較 (99.11.30公開 240K)
-
算数博士vor.1 vor.1
直感数当てゲームと算数講座 (小学生高学年用)30問題と解説 (99.06.04公開 182K)
-
特殊数体ふるい法による素因数分解 1.01
特殊数体ふるい法による素因数分解 (99.05.25公開 150K)
-
割り算の筆算
小学校3年生で習う割り算の筆算(2けた÷1けた)の練習ソフト (98.09.17公開 165K)
新着ソフトレビュー |