建築・土木
|







-
鋼材の破断耐力による継手設計 for Excel 101
建築構造計算シート/鋼材柱継手を主眼とした母材破断耐力を満たす継手(ボルト添板サイズ)設計 (05.11.11公開 461K)
-
《営繕工事》電子納品システム 1.00
「営繕工事」対応の電子納品簡易作成プログラム(MS-EXCEL BOOK) (05.09.09公開 1,414K)
-
耐震スリット材のカタログ−2005年版 2.1
三協エーエヌエスの耐震スリット材の画像カタログ(PDF) (05.09.09公開 1,435K)
-
Hos.アクセスDE台帳(無償版) 1.01
請求、受入、仕入、支払などの入力内容が物件ごとに反映され、全体の損益状況が見える (05.08.30公開 132,444K)
-
熱負荷プロ 1.1
最小の操作で簡単に空調冷房負荷(熱負荷)を自動計算 (05.08.16公開 5,089K)
-
自立式矢板工設計支援システム 1.4
土地改良事業計画設計基準「水路工」による自立式矢板工の設計支援 (05.07.29公開 583K)
-
関知ブロック個数計算 1.7
現場で関知ブロックが余ったり、足りなかった事を無くするブロック個数計算 (05.07.12公開 49K)
-
工事用施工管理様式オープン_プログラム 10.0
エクセルの施工管理様式を、まとめて管理 (05.06.24公開 1,606K)
-
ろうほう 1.20
労災保険を支払賃金により算定する場合、その工事において就労した全社員・作業員の給与及び賞与の額を集計 (05.05.24公開 99K)
-
建設業・作業日報管理(SW) 3.58
総合建設業・現場から見た日々の原価管理(データのマージ機能付き) (05.05.20公開 3,975K)
-
工事原価管理(SH) 2.08
総合建設業・工事原価管理 (05.05.20公開 3,730K)
-
総合建設業・工事原価管理(S) 2.99
総合建設業向け工事原価管理+受注発注管理 (05.05.13公開 4,033K)
-
野帳表紙作成君EP 4.2
野帳(レベルブック)の表紙を簡単に作成 (05.05.10公開 56K)
-
土地実地調査書作成ソフト チェックオン 1.2.1
土地表示登記に必要な土地実地調査書をマウスだけで簡単に作成! (05.04.28公開 127K)
-
2階建バランス検討_Excel for Windows 1.00
木造建築物の2階建ての筋かいの壁量とバランス検討図を簡略化 (05.02.01公開 856K)
-
AirClean_Excel for Windows 1.20
建築確認申請書の第四面のシックハウス検討書作成の簡素化 (05.02.01公開 2,823K)
-
平屋建バランス検討_Excel for Windows 1.00
木造建築物の平屋建て及び、混構造(1階がRC・S造/2階が木造)の筋かいの壁量とバランス検討図を簡略化 (05.02.01公開 749K)
-
現場VIEWER Pro 1.2.0
多様な基準に対応した電子納品成果品ビューア XMLのチェック機能も標準装備 (05.01.18公開 29,094K)
-
建設業決算 楽だべさ経歴書 1.12c
建設業決算書の経歴書等(様式2・3・4)を簡単作成(とても使いやすい) (04.12.10公開 511K)
-
軌跡図作成プログラム XKiseki(一括ライセンス版) 1.03t
車両旋回軌跡図を描画しDXF出力 作図方法は自動車規格 JASO Z 006準拠 積載物も指定可能 (04.12.03公開 2,167K)
-
ビル長期修繕計画表 1.63G
これからの賃貸ビル経営に不可欠な『ライフサイクル・コスト・マネジメント』に直結したツール! (04.11.12公開 156K)
-
下水道縦断作成ソフト GJ+ 1.08g
縦断図の描画はもちろん、埋設物との衝突判定などを行い自動的に管底高を演算 (04.10.15公開 646K)
-
河川縦断作成 プログラム KJ 1.00j
河川縦断と簡単な横断図が描ける (04.10.15公開 356K)
-
桝図面作成支援 1.30
集水桝図面の作成支援プログラム (04.10.15公開 523K)
-
JCA不動産投資の収支計算ファイル 3.0
不動産への投資した場合の収支を計算 (04.10.12公開 23K)
-
MSD工事原価支払管理 1.01
EXCELを利用した業務ソフトで土木建築業を対象にした工事台帳作成、支払管理ソフト (04.10.12公開 381K)
-
木造住宅 リフォーム 積算・見積作成シート
木造専用住宅(軸組工法)増改築の積算および見積書作成支援Excelシート (04.10.01公開 1,598K)
-
FED 任意形状断面性能算定 2.01
あらゆる長方形断面の断面性能を簡単に求めることが可能 (04.08.13公開 65K)
-
三次元杭基礎の設計 1.0.301
三次元杭構造物(剛体)の安定計算を行う (04.08.13公開 5,175K)
-
地盤増幅特性解析 GRDAMP 1.0
20層までの成層地盤の増幅特性を計算し,グラフで表示 (04.08.06公開 513K)
-
ダクタイル鋳鉄管の管厚計算(EXCEL) 2.0
エクセルによるダクタイル鋳鉄管の管厚計算ソフト (04.07.16公開 68K)
-
Buil DoBase for Access2000 1.0
建設業向けの入札情報管理データベース (04.07.09公開 2,177K)
-
鉄筋ツナギ材計算 1.0.3
概要:計算が苦だった何丁もつながる鉄筋の計算をする (04.07.09公開 28K)
-
軸力を考慮する鉄筋量・応力度の計算表 1.0
汎用型ソフト (04.06.22公開 89K)
-
鉄筋コンクリートフリュームの構造計算 1.0
汎用型ソフト (04.06.22公開 139K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「柱脚バネ定数の計算」 046
エクセルにより柱脚バネ定数を国交省監修建築物の構造関係技術基準解説書に基づき計算する:Excel構造計算 (04.06.18公開 63K)
-
マニフェスト管理システムMonkey 1.1
産業廃棄物管理票(建設系廃棄物マニフェスト)の作成を支援 (04.06.08公開 50,985K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「剛比の計算」 044
エクセルにより剛比の計算を行う(建築構造計算・機械設計) (04.05.21公開 76K)
-
測量新補君 6.061
トラバース、面積、クロソイド一連計算、電子野帳、縦断図、DXF出力、結線付DXF座標読込 (04.04.23公開 868K)
-
バーチェック補正量 1.0
深浅測量のバーチェック補正量の計算書 (04.04.13公開 7K)
-
鉛直時応力2F(固定法)解析 for Excel 2000 1
エクセルで各種形状鉛直時応力計算結果を簡単入力作成 (04.04.13公開 257K)
-
Excel-Stシリーズ「保有水平耐力の計算」 043
エクセルにより任意のN層Mスパン建築平面フレームの保有水平耐力の計算を節点振分け法により行う (04.03.23公開 124K)
-
海上部測地系変換(世界測地系→日本測地系) 1.0
海上保安庁メッシュデータを用いて海上部の世界測地系に基づく座標データを日本測地系の座標に一括変換 (04.03.23公開 75K)
-
海上部測地系変換(日本測地系→世界測地系) 1.0
海上保安庁メッシュデータを用いて海上部の日本測地系に基づく座標データを世界測地系の座標に一括変換 (04.03.23公開 75K)
-
路線測量支援ソフト Theヒョウ 3.0
路線測量計算支援ソフト (04.03.16公開 6,916K)
-
SIMA2K2SIMAコンバーター(世界測地系→日本測地系) 1.0
世界測地系に基づくSIMA形式の座標データを日本測地系の座標に一括変換 (04.03.04公開 73K)
-
フリーフレーム安定計算 1.2
フリーフレームの各安定計算書 (04.02.27公開 74K)
-
鉄筋圧接集計表 2.02
エクセルによる鉄筋圧接箇所を自動集計 (04.02.27公開 244K)
-
SIMA2SIMA2Kコンバーター(日本測地系→世界測地系) 1.0
日本測地系に基づくSIMA形式の座標データを世界測地系の座標に一括変換 (04.02.24公開 73K)
-
(構造計算)Excel-St「応力比分割法の分割係数の計算」 041
エクセルにより本シリーズ保有水平耐力の計算を応力比分割法とするための分割係数を計算:構造計算Excel (04.01.30公開 69K)
新着ソフトレビュー |