算数・数学
|







-
関数グラフ作成 GCalc-Plus 3.45
《レビュー》
式を入力するだけで、グラフを作成する数式グラフ化ソフト 二次元に加え、新しく三次元グラフにも対応 (21.03.10公開 2,486K) -
タテ書き計算器『算ちゃん(M)』
《レビュー》
「+ - × ÷ 」の四則計算をタテ書き(筆算)形式で計算・表示する (20.09.02公開 673K) -
ゴマフ犬のけいさんきでさんすう 1.1.0.2
《レビュー》
イメージで計算する算数の教材 (18.09.12公開 1,228K) -
GH-FourTen 1.02
《レビュー》
四つの数字を四則計算して指定数にする式を検索する (11.01.11公開 1,371K) -
けいさんのたつじん 1.2.01
《レビュー》
一桁の簡単な四則演算の練習ソフト 履歴機能付き (10.04.21公開 2,815K) -
わくわく数学
《レビュー》
マンデルブロの探検、コッホ曲線、複素数の世界、ドラゴン・カーブ、樹木曲線、ペアノ曲線など (07.01.29公開 1,447K) -
暗算の特訓 1.0.0.2
《レビュー》
四則演算、フラッシュ暗算、x進数変換、分数など色々な暗算の特訓ができる (06.11.16公開 257K) -
NIGHT-WALK 〜月夜の散歩〜 1.00
《レビュー》
ジャンル 横スクロールアクション勉強 というような掛け算勉強ソフト (05.02.25公開 122K) -
スクリーン暗算検定・練習ソフト
シンプルで使いやすい、スクリーン暗算・フラッシュ暗算・珠算式暗算・コンピューター暗算練習ソフト (11.12.22公開 1,301K)
-
Microsoft Excel で 100問ドリルをしよう 1.6
基礎的計算力を高めよう (22.01.26公開 7,897K)
-
エクセルで図形計算&作図 03
三角形の図形計算(ヘロン・余弦・正弦・三心・etc)と自動作図(三角形・円弧・スパナ掛け(正六角形)) (08.01.18公開 936K)
-
正多角形描画ソフト 1.2.0
最大正1000角形まで設定できる正多角形を描画するだけのお遊びソフト (20.02.26公開 67K)
-
円錐台・円錐形の展開寸法計算書 1.0
Excelで作成した円錐台・円錐形の展開図作成時の計算書 (16.10.11公開 133K)
-
Prime Master 1.01
素数計算、素因数分解 (11.02.03公開 88,083K)
-
エクセルで作図 00
三角関数・余弦の定理・円弧計算・正六角形・直線装飾 アドイン化対応可能 (08.04.21公開 297K)
-
ゲンとナナの算数5年2学期用11単元パック (小学生用) 1.02
教科書の全てをCG動画で楽しく説明,勉強アニメ・応用問題も充実のアプリ,ゲーム・漢字学習付ソフト (17.04.03公開 10,200K)
-
みんなの計算(1年から3年) 1.00
四則計算の基礎をトレーニング 「9+何」や「何の段」を集中して練習できる (09.06.23公開 1,841K)
-
計算落下2009(2年)
計算式が落下するまでに3択で答えるゲーム 2年生の繰り上がり足し算、繰り下がり引き算の習得 (09.06.23公開 1,369K)
-
2_エクセルを使った因子分析
多変量解析 因子分析 説明変数〜因子のグルーピングを視覚化 多変量解析、バリマックス回転 (15.07.09公開 1,061K)
-
4_エクセルを使った主成分分析
主成分分析の結果を視覚的な散布図で表示し、主成分の把握を支援 多変量解析 (15.07.09公開 1,077K)
-
確率君 2.0
さまざまな状況に応じた確率を計算 (08.03.06公開 10K)
-
EXCELでかけ算 2.1
2桁から3桁のかけ算の基礎学力をつける 頭の体操に VBAソース公開 (22.04.20公開 56K)
-
算数ドリル 5.2
Microsoft Excel で 算数ドリルを作ろう (21.08.25公開 6,780K)
-
動画授業・全PDFセット【中3数学|因数分解ほか】
動画授業コース【学校・塾・家庭教師の1カ月分が1本の動画に】中3数学|式の展開・因数分解 (21.06.02公開 34,433K)
-
4年生,5年生,6年生用ゲンとナナの算数 (小学生用) 1.02
教科書の全てをCG動画で楽しく説明,ゲーム・勉強アニメ・応用問題も充実のアプリ,漢字学習付無料ソフト (17.02.10公開 2,443K)
-
大きなそろばん 1.1
大きなそろばん 白板ソフトでも使える (10.02.24公開 1,933K)
-
組み合わせC 1.0
組み合わせの確率を計算 (08.03.06公開 67K)
-
wireCad-3D 1.0
一筆書きの簡易3D-CAD (07.12.21公開 88K)
-
かけ算の練習 2.1.0.0
かけ算の筆算の練習をすることができる (06.04.26公開 832K)
-
Make the 虫食い 1.11
虫食い算の問題を自動で作成 (05.08.12公開 223K)
-
EXCEL中学受験算数文章題(割合) 2.3
中学受験算数(比と割合,売買算,塩水算)学習プリントを作成 図が印刷されているので、視覚的に解答できる (22.04.20公開 331K)
-
EXCEL中学受験算数文章題(速さ) 2.3
中学受験算数(速さ)学習プリントを作成する 図が印刷されているので、視覚的に解答できる (22.04.20公開 361K)
-
Pythonで数学の問題を解く 1.2
Excelに貼り付けたPythonで中学、高校の数学の問題を解く グラフ等で理解が深まる 18問+45問 (22.04.20公開 813K)
-
ナーススケジューリング 2.3
Python数理最適化とExcel遺伝的アルゴリズムで難問にチャレンジ VBAソース公開 (22.04.20公開 376K)
-
コラッツ・ペイン(コラッツ問題の演算実行) 1.00
コラッツ問題が演算ごとに 1.58/2 の縮小比で、最後は必ず1に収束することが見えてきます (22.03.16公開 3,770K)
-
お絵かき100問ドリル 1.1
Microsoft Excel で お絵かき100問ドリルをしよう (22.03.09公開 3,186K)
-
新正負の数練習 トランプ加法編 1.00
トランプの黒色を利益、赤色を損失と考え正負の数を理解させる (22.03.02公開 84K)
-
中2数学/啓林館授業用ソフト(確率) R3年度版
電子黒板を使った中学校2年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.26公開 782K)
-
(素数太朗)2021.00
64ビット整数の素数に絡む計算を行う (22.01.19公開 55K)
-
中2数学/東書授業用ソフト(確率) R3年度版
電子黒板を使った中学校2年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (22.01.19公開 853K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(データの活用)
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.05公開 789K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(空間図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.05公開 1,336K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(データの分析と活用)
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (22.01.05公開 742K)
-
中3数学/啓林館授業用ソフト(三平方の定理標本調査) R3年度版
電子黒板を使った中学校3年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.05公開 1,076K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(空間図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.12.22公開 1,328K)
-
中3数学/東書授業用ソフト(三平方の定理・標本調査) R3年度版
電子黒板を使った中学校3年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.12.22公開 1,077K)
-
中2数学/啓林館授業用ソフト(図形の性質と証明) R3年度版
電子黒板を使った中学校2年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.12.15公開 1,198K)
-
中3数学/啓林館授業用ソフト(円の性質) R3年度版
電子黒板を使った中学校3年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.12.15公開 971K)
-
中2数学/東書授業用ソフト(三角形と四角形) R3年度版
電子黒板を使った中学校2年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.12.01公開 1,206K)
-
中3数学/東書授業用ソフト(円) R3年度版
電子黒板を使った中学校3年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.12.01公開 873K)
新着ソフトレビュー |
|