特許・実用新案・商標関係
|







-
ツリー作成ツール〜【請求項1】〜【請求項999】 2.0.2
特許請求の範囲〜クレームツリー作成〜出力ツリーはテキスト形式でコピー&ペースト可能〜請求項3桁対応 (17.02.01公開 1,441K)
-
特許明細書の段落番号等を操作するマクロ 20180105
番号付与や再付与をするマクロ 【化】【数】【表】や【化1-1】等、HTMLファイルにも再付与が可能 (18.01.12公開 686K)
-
秀丸版特許事務ツール 1.46
特許明細書作成担当者には必携のマクロ (21.04.07公開 395K)
-
DANRAKU 1.2.1
【段落番号】の自動付与・振り直しなどを1クリックで行うためのアドイン 英文明細書の形式にも対応 (15.11.09公開 68K)
-
FUGO Free
高速高精度な符号表作成、クレームや明細書の誤記・36条違反を手軽にチェック (英対応) *1日1回無料利用可* (20.07.08公開 25,291K)
-
新特許事務ツール ENPAWD for MS-WORD2010以降 2.58
特許事務担当者には必携のワードマクロ (21.04.07公開 1,466K)
-
IPDLダウンローダー
文献種別と文献番号を指定すると、図面と全項目を自動でIPDLからダウンロード (13.06.04公開 81K)
-
DAIFUGO 1.13
MS-WORDを使う特許明細書担当者には必携の実践的符号表作成マクロ for MS-WORD2010以降 (18.08.24公開 241K)
-
KUHEN_W_CTRL_C 2020-08-17
Windows画面上の文字をマウス等で反転後 Ctrl + C 連続2回でWeb検索を実行出来る翻訳業等で便利なソフト (20.08.19公開 708K)
-
EXDG_FREE 1.0
EXCELで願書作成 フリー版 (20.04.08公開 408K)
-
SakuraTG 1.06
サクラエディタ版特許事務ツール 段落付取、符号表作成、要約書文字数え、Wordへ、符号欄利用のマーキング (19.08.21公開 83K)
-
MeryTG 1.16
Mery版特許事務ツール 段落付取、符号表作成、要約書文字数数え、Wordへ変換、符号欄利用のマーキング他 (19.08.07公開 66K)
-
特許明細書をHTML形式に変換するマクロ 20180105
特許明細書をシンプルなHTML形式に変換する また、図面書類を作成することもできる (18.01.12公開 805K)
-
coco変換 (Word文書HTML変換) 0.9.6
特許の明細書及び意見書等も一括でHTML変換できる (17.11.22公開 4,213K)
-
ハイライター For FUGO 2.4.1
文章中の気になる単語に、一括で蛍光ペンをひくためのWordアドイン (15.11.09公開 61K)
-
Ipdlウォッチャー 1.2
特許電子図書館(Ipdl)から定期的に公報の自動ダウンロード、経過情報の自動取得をおこなう (13.07.12公開 423K)
-
特許電子図書館(Ipdl)操作支援ソフト 1.0
特許電子図書館(Ipdl)をより使いやすく便利にする (13.05.16公開 1,670K)
-
庁ROMメーカー PDvdMaker 1.1
特許庁発行のDVDROM・CDROM公報のセレクト版を作成 (13.05.15公開 2,580K)
-
庁ROMリーダー myuPClient 1.1
特許庁発行のDVDROM・CDROM公報のビューア (13.05.15公開 2,748K)
-
産業財産権法施行規則HTMLヘルプ
産業財産権法施行規則を様式・備考、別表を含めてHTMLヘルプにしました(平成25年3月17日施行) (13.03.01公開 285K)
-
Patent-Checker(パテントチェッカー) 1.0
特許明細書の記載漏れチェックおよび符号表の作成 (12.12.06公開 30,256K)
-
エスパスネットのリンク自動作成マクロ 1.21
特許技術者や特許翻訳者の方、必見!! (12.07.11公開 528K)
-
便利氏くん 1.0
特許庁へのインターネット出願に必要なHTMLファイルを誰でも簡単に作成できる (11.06.27公開 1,041K)
新着ソフトレビュー |
|
おすすめコンテンツ