簡単操作のバイナリエディタ 4GBを超えるファイルの編集も可能で、多くの文字コードにも対応
このソフトに対するコメント・評価です。
コメント・評価についての説明 【ライブラリ作者の方はこちら】 【利用者の方はこちら】
コメント・評価の利用規約については、こちらをご覧下さい。
[ コメント・評価をする / すべてのコメントを見る ]
No.18: | 2022-06-21 23:12:27 |
---|---|
タイトル: | ウオッチ機能が魅力的 |
本文: | ※実際の作業に使ってみて、使い勝手がわかったので再投稿。
メモリやファイルの解析に、データを区切って表示できる「ウオッチ」機能がうってつけです。 バイナリ上に直接マーカー?が表示され、ファイルでの入出力もできるので、オフセットとサイ... |
No.16: | 2020-11-26 01:25:06 わびさび |
---|---|
タイトル: | 再現データと再現方法を定期用頂けないでしょうか |
本文: | ikuso.kodamaさん。再現データと再現方法を作者宛にメールでいただけないでしょうか? |
No.15: | 2020-06-26 17:33:01 ikuso.kodama |
---|---|
タイトル: | 全置換えについて |
本文: | FavBinEditは多くのコードに対応しており有難く思っております。
早速ですが、置換での動作についてです。 16進数で3バイト分の対象データを削除すべく、置換の画面で対象データを入力し、置換えデータとして何も指定せず、「全置換え... |
No.14: | 2020-01-19 13:52:31 kazu |
---|---|
タイトル: | 開いたファイル履歴、ログについて |
本文: | いい加減今時のバイナリエディタを探さなくてはと、最近になって使わせていただいてます。
開いたファイルが直近10件までメニューに表示されますが、この件数を設定できるようにはできないでしょうか。 個人的には履歴自体を無効にしたいです。 ... |
No.13: | 2018-01-21 23:33:36 ガタガタ |
---|---|
タイトル: | お願い |
本文: | データの全選択は有るものの、指定のアドレスでの部分選択が出来なくてデータの削除が出来なくて困っています。 どうか部分選択が出来るようにしてほしいです。 数百メガバイトにわたって選択したいためです。 |