建築・土木
|







-
推進立坑側部改良計算書(円型ライナープレート) 1.00
Excel VBAによる下水道推進工事における円型ライナープレート立坑側部の地盤改良構造計算を行うマクロ (20.04.28公開 152K)
-
鋼製サイロ設計ツール 2.4.3
鋼製サイロの板厚、耐震計算、積算 (19.12.11公開 3,157K)
-
土木工事施工管理基準及び規格値 for Excel 改訂版 1.05
国土交通省・その他の官公庁発注工事 (全国自治体含む)提出施工計画書添付用 (19.03.13公開 4,695K)
-
土木工事施工方法書式集 1.05
国土交通省・その他の官公庁発注工事(全国自治体含む)提出用/全124種別/496シート/684ページ (19.03.13公開 30,861K)
-
HS切削&オーバーレイ(+HO_CAD) 7.8.1
切削&オーバーレイ断面計画の統合ソフト(横断図、縦断図、面積・体積計算)HO_CAD自動作図(DXF保存可) (17.09.15公開 6,335K)
-
(社会保険対応)安全書類作成システム 2.06
全建統一様式による社会保険に対応した安全書類の作成を行う (15.09.29公開 3,911K)
-
iDA_RCSlab 2.0
エクセル上で道路橋のRC床板の断面計算を行い断面の配筋図を描く (14.06.02公開 1,527K)
-
身を守る工事日報Vol3
工事日報に重点を置き作成しました!! 日々のメモ代わりに (12.09.24公開 2,149K)
-
杭の支持力算定プログラム(道示編) 1.6.000
杭の許容支持力を道示IVに基づいて算定する (12.03.14公開 7,571K)
-
ラップル基礎:ラップル基礎の設計
ラップル基礎:ラップル基礎の設計 (12.03.09公開 135K)
-
FRAME2D(Project2x) 2.01
任意形平面骨組の面内解析、面外解析、影響線解析プログラム (11.10.03公開 4,948K)
-
林野測量 市町村データ A〜Eグループ
林野測量に組み込む市町村データ (06.08.15公開 1,967K)
-
STUT-NCL/軸組N値算定 1.01
N値計算による柱頭・柱脚金物算定プログラム (02.03.01公開 1,650K)
-
流量計算「Flow2」(台形、円形、任意形) 2.020
マニング公式を用いて、台形断面、円形断面、任意形断面の等流計算をおこなう 水深算定にも対応 (21.01.20公開 2,548K)
-
建築士事務所書類IV 1.04a
建築士事務所の業務報酬算定、重要事項説明書、業務委託契約書、委託者に交付する書面の作成 (21.02.24公開 850K)
-
L型擁壁配筋図 for HOCAD(設計支援)
L型擁壁配筋図の作図 (21.01.20公開 43K)
-
仮設床版計算書シート(参考)
RC床版とH形鋼を組合せた床版橋の仮設的なH形鋼構造計算 (21.01.20公開 46K)
-
調整池逆T擁壁・重力堰堤安定(参考) 3_free
水圧を受ける調整池逆T擁壁・重力堰堤の安定計算 (21.01.06公開 211K)
-
推進立坑底盤_改良計算書(円型ライナープレート) 1.00
Excel VBAによる下水道推進工事における円型ライナープレート立坑底盤改良の地盤改良構造計算を行うマクロ (20.04.28公開 101K)
-
耐震設計:油タンク・水槽架台、制御盤の耐震計算
サービスタンク・水槽架台、制御盤、キュービクル等耐震計算が設備の担当者で出来る (20.04.22公開 203K)
-
斜面の安定計算 7.0
最小安全率・必要抑止力の斜面の安定計算を行う (18.09.07公開 24,367K)
-
ダクタイル鋳鉄管管厚計算 1.2.0
ダクタイル鋳鉄管の管厚、防護コンクリートの計算 (18.08.15公開 1,130K)
-
KY構造計算支援
建築二次部材&CAD(SS3対応)のお手伝いソフト (16.04.27公開 3,646K)
-
エクセルでリネーム
画像ファイルなら確認しながらファイル名変更でき画像がない場合ならそのままファイル名を変更できる (15.01.29公開 104K)
-
宅地造成(横浜市)擁壁構造計算 3.5.1
横浜市建築局宅地造成技術基準 (設計編)基づく擁壁構造計算書 (14.03.25公開 791K)
-
自立矢板式工法による水路工の設計 1.3.000
土地改良事業計画設計基準・設計「水路工」に準拠した自立式矢板工法による水路工の設計プログラム (13.07.17公開 6,835K)
-
RC柱・梁幅の配筋による最小寸法 1.01
RC柱・梁の必要幅一覧表 (12.08.07公開 144K)
-
O_dan 5.0
河川定期横断測量データの修正・加工・水理計算プログラム (12.06.06公開 2,498K)
-
基礎スラブの捩れモーメントによるせん断応力度の検討
捩れ検討:基礎スラブの捩れモーメントによるせん断応力度の検討 (12.03.09公開 130K)
-
hatsuriya_E_0017 労務集計 1.000.000.001
一定期間の労務、その他の集計をExcelで行い、作成した集計表を印刷する (11.01.12公開 389K)
-
転倒Kさん 0.2
基礎の水平荷重時の地盤への転倒(めり込み)を検討する (10.12.06公開 417K)
-
工事日報管理システム for Access 2000 シェア版 2.0
工事原価の把握 工事日報の管理にお使いください シェア版 (06.01.13公開 287K)
-
放射開放トラバース計算 関数編 1.0
放射開放トラバース計算のテンプレートを 10 タイプ作成[Calc版] (04.01.20公開 115K)
-
横越流方式調整池容量算定システム
横越流方式の調整池の容量計算を行う (20.11.18公開 60,672K)
-
DM三次元ビューF 8.2.2
DM・拡張DM、TIN・ディジタルオルソを3次元表示 (20.10.07公開 30,720K)
-
国土地理院地図/航空写真取得「Mapget Pro」 7.01.09
Webに接続して国土地理院提供の地理院地図(地形図、航空写真)を取得する (20.05.13公開 32,906K)
-
推進立坑坑口防護_改良計算書(円型ライナープレート) 1.00
Excel VBAによる下水道推進工事における円型ライナープレート立坑坑口防護の地盤改良構造計算を行うマクロ (20.04.28公開 653K)
-
日照る君 30
ビル、マンション等建築物の日影を時刻毎に表示する (20.03.18公開 1,114K)
-
ラーメン応力の計算(固定モーメント法UFpanel) 1.01
長期荷重時応力の算定(対象境界) (20.01.22公開 222K)
-
Sシリーズ パイプライン水理計算ソフト 2.01.0.1
土地改良事業計画設計基準に準拠した枝樹状パイプラインの水理計算を行う (19.08.07公開 8,107K)
-
3次元座標からなる四角形の面積計算書 1.00
エクセルを使った、3次元座標からなる四角形の面積計算書 (18.05.07公開 16K)
-
重力式擁壁設計支援システムV30 3.0
重力式擁壁及びもたれ式擁壁の安定計算及び構造計算をする (17.12.13公開 1,068K)
-
かご工の設計計算 2.0
じゃかごの安定計算、掃流力の計算、金網強度の検討等を行う (17.03.24公開 12,000K)
-
重力式橋台の設計 4.0
安定計算・杭基礎の安定計算・直接基礎の安定計算・部材設計から構成 (17.03.24公開 9,108K)
-
(外国人対応)作業員名簿 for Word 2.05
全建統一様式による外国人建設就労者に対応した作業員名簿の作成を行う (15.10.05公開 83K)
-
(外国人対応)安全書類作成システム アップグレード版 1.11
(社会保険対応)安全書類作成システムよりアップグレードする (15.09.24公開 2,299K)
-
(外国人対応)安全書類作成システム 新規購入版 1.11
全建統一様式による外国人建設就労者に対応した安全書類の作成を行う (15.09.24公開 2,306K)
-
工事成績対策のフリーソフト 工事成績マネージャ 1.0.015
国土交通省の発注工事の採点要領に沿って、工事成績の逆算シミュレーションができるフリーソフト (13.10.15公開 71,174K)
-
フルームの設計 1.3.000
土地改良事業計画設計基準・設計「水路工」基準書・技術書(H13.2)によるフルームの設計計算プログラム (13.06.25公開 7,023K)
-
Excel測量【線形・縦断図編】 2.0
線形・縦断図の作成支援ソフト Excelシート及びAutocadLTへの作図が可能 (13.01.22公開 2,085K)
新着ソフトレビュー |
おすすめコンテンツ