建築・土木
|







-
建築士事務所書類IV 1.04a
建築士事務所の業務報酬算定、重要事項説明書、業務委託契約書、委託者に交付する書面の作成 (21.02.24公開 850K)
-
壁Check5 1.27c
CADライクな入力で、壁量算定・偏心率・壁率比・接合金物計算及び性能表示計算をする (21.02.10公開 1,983K)
-
不動産重説・契約書&計算書作成「重契Donプラス」
重要事項説明書、契約書、取引台帳、売買賃貸の計算書を簡単作成 全ての機能が試用できる (21.02.10公開 17,048K)
-
下水道エースJw 試用版 2021.39300
縦断面図3マスをJw_cadで自動製図 (21.01.27公開 2,304K)
-
超速日報システム(フリー版) 1.3
超簡単工事日報入力・原価管理・台帳・出勤簿まで (21.01.27公開 424K)
-
雨水排水流量計算書 1.8
流量計算表シート (21.01.20公開 124K)
-
流量計算「Flow2」(台形、円形) 【フリー版】 2.020
マニング公式を用いて、台形断面、円形断面の等流計算をおこなう また限界水深等の水理特性を計算 (21.01.20公開 2,548K)
-
工事台帳2 1.8.0
工事台帳の作成や工事の粗利益集計、未収入金、買掛金の管理を簡単に行える (21.01.20公開 16,859K)
-
流量計算「Flow2」(台形、円形、任意形) 2.020
マニング公式を用いて、台形断面、円形断面、任意形断面の等流計算をおこなう 水深算定にも対応 (21.01.20公開 2,548K)
-
仮設床版計算書シート(参考)
RC床版とH形鋼を組合せた床版橋の仮設的なH形鋼構造計算 (21.01.20公開 46K)
-
L型擁壁配筋図 for HOCAD(設計支援)
L型擁壁配筋図の作図 (21.01.20公開 43K)
-
軒廻規矩図作成支援システム KikuCAD 1.0
基本的な軒廻規矩図を自動作成し、DXFファイルとして出力する (21.01.20公開 1,007K)
-
構造力学計算シート(参考)
形状・寸法のモーメントとせん断力を計算 (21.01.20公開 109K)
-
耐震Check5 1.18k
CADライクな入力で、2012年改訂版版「木造住宅の耐震診断と補強方法」の診断ができる (21.01.20公開 1,560K)
-
杭基礎の耐震設計 7.0
杭基礎の地震時保有水平耐力法による耐力の照査を行う (21.01.13公開 12,674K)
-
調整池逆T擁壁・重力堰堤安定(参考) 3_free
水圧を受ける調整池逆T擁壁・重力堰堤の安定計算 (21.01.06公開 211K)
-
下水縦断図の作成(for AutoCAD) v6_free
AutoCADに下水縦断図を出力する (20.12.02公開 814K)
-
道路縦断図の作成RoadCalc(for AutoCAD) v5_free
AutoCADに道路縦断図を作成する (20.12.02公開 888K)
-
鉄筋加工図・表の作成(for AutoCAD) v4_free
AutoCADに鉄筋加工図及び重量表を作図する (20.12.02公開 1,455K)
-
エクセルで出来ちゃうUA値計算 1
エクセルで簡単に出来ちゃう木造住宅の断熱計算ソフト (20.11.25公開 224K)
-
建築設備耐震計算ツール 3.1.1
建築設備のアンカーボルト、基礎、架台の耐震計算 (20.11.18公開 6,345K)
-
山留(慣用法土留)設計システム
切梁式、自立式の鋼製矢板壁または親杭横矢板壁の設計を行う (20.11.18公開 6,396K)
-
地耐力設計計算システムEX版
沈下量の計算、円弧すべりの計算、改良層厚の検討、深層混合処理工法の設計等を行う (20.11.18公開 6,794K)
-
任意形橋台設計システム
さまざまな形状の橋台に対する安定計算および断面計算を行う (20.11.18公開 9,104K)
-
石積(ブロック積)擁壁設計システム
盛土部および切土部に設置する石積擁壁(ブロック積擁壁)の安定計算を行う (20.11.18公開 9,571K)
-
任意形擁壁設計システムEX版
さまざまな形状の擁壁に対する安定計算および断面計算を行う (20.11.18公開 6,776K)
-
横越流方式調整池容量算定システム
横越流方式の調整池の容量計算を行う (20.11.18公開 60,672K)
-
堤体の安定計算 6.0
堤体の円弧すべりによる安定計算を行う (20.11.18公開 37,225K)
-
ボックスカルバートの耐震設計 5.0
1連及び2連ボックスに対して常時、地震時の検討を行う (20.11.18公開 27,219K)
-
ボックスカルバート設計システム
単ボックスの横断方向の設計を行うシステム (20.11.18公開 8,933K)
-
砂防施設(えん堤・ダム)設計システムEX版
不透過型、透過型※1、部分透過型の重力式コンクリート砂防えん堤(砂防ダム)の設計を行う (20.11.18公開 6,661K)
-
耐震診断Converter5 1.09c
CADライクな入力で、WEE2012に耐震診断DATAの出力ができる (20.11.18公開 816K)
-
建築士事務所DBIII 1.05f
建築士法施行規則第21条第1項に準拠したデータベース (20.10.28公開 765K)
-
等流の計算 6.0
河川断面・定形断面などの水深や流量を計算 (20.10.07公開 17,415K)
-
JPGIS-XMLビューF 8.2.1
地理情報標準プロファイル(JPGIS)のXMLファイルの3D表示 (20.10.07公開 29,865K)
-
排水設計 3.0
地形データを取込み、集水区域の設定により集水面積を算出し、雨水流出量、流量計算を行う (20.10.07公開 26,341K)
-
DM三次元ビューF 8.2.2
DM・拡張DM、TIN・ディジタルオルソを3次元表示 (20.10.07公開 30,720K)
-
日報照会型請求原価管理システム「もうけ太郎」無料版 1.1.0
日報から人工計算・社員出勤簿・建退共書類の作成や粗利の計算、請求書の発行までをカバー (20.09.09公開 23,692K)
-
消防設備工事様式作成(大阪版)デモ版 4.01demo
消防設備工事で消防署に申請する届出書を作成 (20.09.09公開 67,504K)
-
安全用品カタログ丸ごと印刷〜立入禁止!!〜
安全用品カタログの安全標識を現場で印刷 (20.09.02公開 13,157K)
-
断面計算III-N 6.00
構造設計補助ツール、線積分計算機能あり、あらゆる断面に対応 (20.08.26公開 734K)
-
重力式擁壁の設計 10.0
安定計算から部材検討までの一連の計算を行う (20.08.19公開 20,287K)
-
か〜んたん書類やさん 20200814
全建統一様式をエクセル何んかでは、「やってられない」とゆー方、必見!!! 一発作成 (20.08.19公開 78,016K)
-
もたれ式擁壁の設計 10.0
安定計算から部材検討までの一連の計算を行う (20.08.19公開 19,695K)
-
片持ばり式擁壁の設計 10.0
安定計算から部材検討までの一連の計算を行う (20.08.19公開 31,792K)
-
ブロック積擁壁の設計 6.0
ブロック積擁壁、大型ブロック積擁壁、混合擁壁の設計を行う (20.08.19公開 17,294K)
-
U型水路の設計 6.0
U型水路の常時・地震時の安定計算および部材設計を行う (20.08.19公開 8,545K)
-
SECT-RC RC断面設計 9.0
コンクリート構造物の力学的性能照査を行う (20.08.19公開 12,364K)
-
スラストブロックの設計 2.0
滑動に対する検討、浮上に対する検討、沈下に対する検討を行う (20.08.19公開 13,570K)
-
ため池水理計算 2.0
流出計算により設計洪水流量を算出し、洪水吐の水理設計計算を行う (20.08.19公開 9,407K)
新着ソフトレビュー |
おすすめコンテンツ