ハイパーカード
|







-
dfXFCNs volume#2
「ファイル操作」を行うXFCNを加えてひとつのスタックにまとめた「XFCN集」 (97.04.10公開 60K)
-
HyperCard_Help 1.8
ハイパーカードのメニューについて解説と、ショートカットの集大成 (02.06.04公開 149K)
-
視覚効果サンプル 1.1
スタック作家必見!の、視覚効果のサンプル集 ゲ−ム用サンプルアニメーションつき (00.11.24公開 56K)
-
日本語脚本 b1
日本語-HyperTalkのコンバータ ベータ版 (00.02.15公開 15K)
-
ぐるぐる回る
円周運動するボタンアイデア (96.12.26公開 11K)
-
HyperTalk dialogue Collection
HyperTalkのエラーダイアログ集 (96.10.24公開 42K)
-
D.I.Y.Helper for SundayTalker Bld.0
あなたのスタックをドロップレットにするお手伝いさん (04.12.24公開 12K)
-
PgColorX 2.31
HyperCardで高機能なカラー表示を実現するXCMD (04.10.26公開 272K)
-
ObjectAligner 68K 1.1
HC開発支援Tool、HyperCardスタックのボタン・フィールドを整列 (04.03.12公開 274K)
-
ObjectAligner PPC 1.1
HC開発支援Tool、HyperCardスタックのボタン・フィールドを整列 (04.03.12公開 294K)
-
CalendarPallete XCMD 1.3.1
カレンダーパレットを表示する XCMD (02.02.08公開 33K)
-
NewHome Suite
使い心地を考え、シンプルに作った新しい家 (01.11.06公開 25K)
-
HomeStack Suite 1.2
System 7風のHyperCardの新しい家 (01.10.19公開 53K)
-
MasaStack Suite 1.1
気まぐれスタック集 (01.08.28公開 490K)
-
Hi-ke 16 1.0
標準9インチサイズのスタック背景作画ツール (01.04.20公開 94K)
-
GetKeyScript XFCN 1.01
HyperCardでキースクリプトの状態を調べるXFCN (01.03.16公開 9K)
-
ICLaunchURL XCMD 1.01
HyperCardからInternetConfigを使って指定アドレスにアクセス (01.03.16公開 9K)
-
KeyScript XCMD 1.01
HyperCardでキースクリプトを設定するXCMD (01.03.16公開 9K)
-
Marquee XFCN 1.04
HyperCardで矩形選択の点線の枠を表示するためのXFCN (01.03.16公開 10K)
-
簡単ゲーム製作所 1.0
これであなたもスタック作家!!? (01.01.19公開 41K)
-
XT 2.0r2
HyperCard開発支援スタック (00.11.10公開 390K)
-
Ux/1999
CompileIt! ソース付き XCMD 集 (00.05.30公開 874K)
-
DropletMaker 1.0
AppleScriptが判らなくても、簡単にドロップレットを作れる (00.02.04公開 31K)
-
できそこないスタック2 2.0
HyperTalk習得スタック (99.09.14公開 87K)
-
J-Paint 2.1
スタック作家必須のペイントツール (99.08.06公開 142K)
-
スライダーXFCN 1.0
ボタンでスライダーを実現する (99.06.11公開 28K)
-
アイコン集 1.1
HyperCard 用白黒アイコン集 (99.04.01公開 11K)
-
変数コントローラー 2.02
数値を感覚的に試行錯誤して決めたいときに使う開発補助スタック (98.12.24公開 69K)
-
ハンドラーエディター 2.0
ハンドラーを選択しスクリプトを直接編集 (98.09.24公開 82K)
-
全角数字.XFCN 1.1
今まで扱いが難しかった全角の数字を半角に変換するXFCN (98.07.02公開 4K)
-
E.A.T.(Easy Authoring Tool) 2.2.4
スタック作成の労力や時間の軽減を目的にしたスタック (98.03.26公開 51K)
-
オブジェクト属性表示変更XCMD 1.0
オブジェクトの属性の表示と変更をメッセージウインドウより行う (98.03.19公開 25K)
-
背景用パターンジェネレーター 1.0
白黒トーン自動作成 (98.03.19公開 172K)
-
タイトルメーカー 1.0
タイトルが作成できるスタック (98.01.22公開 6K)
-
ダイアログ関連XCMD 1.1
HyperCard用ダイアログ関連XCMD (97.10.16公開 149K)
-
OxSetCCursorXCMD
HyperCardでカスタムカラ−カ−ソルを使用するXCMD (97.09.04公開 41K)
-
かきだす象 1.0.1
任意のスタックのフィールドの内容をどばどばーっと書き出すためのスタック (97.08.14公開 44K)
-
BetterHome
Homeスタックの表紙にちょっと便利な機能を付加 (97.08.07公開 22K)
-
StackExtensionMaker 1.82
StackExtensionsの機能拡張を作る (97.04.03公開 21K)
-
すぴーち くろっく
時間を喋るボタン (97.03.06公開 10K)
-
Reseter 1.0
スタックのボタン及フィールドの事を記録し、それを設定し直す (96.12.26公開 22K)
-
DoMenu_"U.S.Menu"
DoMenu命令を英語に (96.10.31公開 5K)
-
Miko's XFCNs 1.0b
文字・ASCII/Shift-JISコード変換、数値・16進変換用XFCN (96.10.31公開 12K)
-
ReadNasu.XSrc
茄子のデータファイルをLogStockに読み込むためのボタン中で使ったXCMD/XFCNのソース (96.10.31公開 3K)
-
gifsize
GIFのピクセル数表示用 XFCN (96.10.11公開 28K)
-
ScriptCollector 1.1
Script収集スタック (96.10.03公開 10K)
-
HyperPiece
初級〜中級者を対象とするスクリプト実例集 (96.08.29公開 130K)
-
FileInfo XFCN 1.0
論理サイズ、物理サイズ、作成日時、修正日時等の情報を取得 (96.08.22公開 4K)
-
GetBeep XFCN 1.0
現在設定されているシステムビープのリソースIDを返すXFCN (96.08.22公開 2K)
-
SetBeep XCMD 1.0
システムビープを指定のリソースIDに変更するXCMD (96.08.22公開 2K)
新着ソフトレビュー |