思考の整理や、斬新なアイデアの発想を支援する新しいアイデアプロセッサ
Frieve Editorは思考の整理や、斬新なアイデアの発想を支援する新しいアイデアプロセッサです。Frieve Editorの特徴は以下の通りです。
・カードとリンクによる表現
 Frieve Editorでは、1つの事を1つのカードに記述していき、それらの関係をリンクで表現します。リンクはどのカードからどのカードへも貼ることができますので、複雑な事柄も無理なく記述できます。
・ラベルによるカード、リンクの分類
 各カード、リンクには、複数のラベルをつけることができます。ラベルはユーザが自由に定義することができます。カード、リンクは画面上でラベルにより色分けして表示されるため、カードやリンクの意味を一目で確認することができます。
・カードの自動整理、表示選択
 Frieve Editorでは、カードに貼られたリンクや、カードに付けられたラベル情報などを元に、カードのレイアウトを自動的に整理することができます。
 これらの機能は、入力した情報を様々な角度から見ることを容易にします。
・アニメーション
 Frieve Editorでは、アイデアの発想を支援したり、記述された事柄に対する理解を助けるためのいくつかのアニメーションをサポートしています。
| ソフト名: | Frieve Editor | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 8/7/Vista/XP | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | Frieve |