C,C++言語で記載されたコードからフローチャートを自動生成する
■概要
yFlowGen.exeにC言語(C,C++)のソースファイルを入力することでフローチャート(gmlファイル形式)を自動生成します。
出力したファイルはフリーソフトのグラフエディタであるyEd Graph Editorを使用し整列・表示します。
yEd Graph Editorは素晴らしいグラフエディタですので、ぜひ手でフローチャートを書く際もお使いください。
【[yWorks] yEd Graph Editor - Downloads】
https://www.yworks.com/downloads#yEd
■本ツールには下記の特徴があります。
1.フォルダ単位での指定も可能です。(指定したフォルダ以下の.c, .cppのファイルを検索してフローチャートを生成します)
2.コードのコメントもフローチャートに関連付けて表示可能です。
3.いくつかオプション設定を用意しているのでお好みに近いフローチャートを出力することが可能です。
4.大きなファイルもサクサク生成します。
■CUI環境とGUI環境を用意してあります。
■まずはマニュアル(ReadMe.pdf)をご覧になってからご使用ください。
■参考
英語版も用意してあります。もし英語圏で使用されたい場合は下記からダウンロードしてご使用ください。
【作成物の箱 : yFlowGen 英語版】
http://toowaki.web.fc2.com/yFlowGen.html
ソフト名: | フローチャート自動生成ツール yFlowGen |
---|---|
動作OS: | Windows 10/8/7/Vista/XP |
機種: | IBM-PC x64 |
種類: | フリーソフト |
作者: | toowaki |