相続関係説明図を作成・印刷できる 家系図にも利用できる
被相続人と相続人の家族関係および、相続状態を図に表した相続関係説明図を作成できます。
家系図の作成にも利用できます。
<詳細ページ>
http://www.nissin-skr.co.jp/souzoku/
主な機能
・図面作成時には、図面のイメージが表示されるので、内容を把握しやすくなっています。
・図面上に配置された人物は、自由に移動できます。その際、家族関係を表す関係線は
自動で追随します。関係線の折れ点の追加もできます。
・柔軟に編集できるため、複雑な家族関係でも見栄え良く表現できます。
・用紙サイズや縮尺を設定できるので、大きな系図でも用紙に収めることができます。
・縦書き・横書き どとらの様式で作成できます。作成後でも変更できます。
・相続情報を入力する際には、家族関係をもとに推定相続人を自動で抽出できます。
・試用版ではありますが、主な図面作成・印刷機能は製品版とほぼ同様に使用できます。
2019/5 Ver.3.2 新元号「令和」に対応しました。
2018/4 Ver.3.1 いくつか機能を追加・改良しました。
・日付入力の際、平成30年が淡色表示になっている不具合を修正ました。
・人物の複数選択機能を、自由図形も選択できるように修正しました。
・Wordでの出力処理の際、環境によって正常に出力されない現象を改善しました。
・平成25年9月5日以降に発生した相続は、嫡出子と非嫡出子の相続分は同等にする
ことを標準にしました。(以前は、非嫡出子は嫡出子の半分)
※以前の試用版をご利用中の方は、そのままインストールしてしていただくことで
ソフトが上書きされ、データを継続して使用できます。
ソフト名: | そうぞく工房3 試用版 |
---|---|
動作OS: | Windows 10/8/7/2000 |
機種: | IBM-PC |
種類: | サンプル版 |
作者: | 日進測量(株) |