HSPThread.dll

HSP3.x を hsp3imp.dll を利用してマルチスレッド化するラッパーDLL


ソフト詳細説明

この DLL を使うと HSP をマルチスレッドで動作させることができるようになります。

AXファイルを別スレッドで動作させる関数とみなして実行します。

実行には別途 hsp3imp.dll が必要です。(同梱済み)

実行に hsp3imp を使用している為、一部制限があります。

■サブスレッド側では以下のことが利用できません。

 ●run命令はサポートされません
 ●mouse命令によってマウスカーソルを消去する機能はサポートされません
 ●delete命令はサポートされません
 ●windowsなどシステム関連フォルダにアクセスすることはできません

これらのことをしたい場合はメインスレッド(呼び出し元)で行ってください。


また、EXEファイルで配布する際には サブスレッドとして呼び出すAXファイルは
パックファイルにしてはいけません。(パックしても読み取れません。)
必ず、ファイルとしてAXファイルを配布する必要があります。

動作環境

HSPThread.dllの対応動作環境
ソフト名:HSPThread.dll
動作OS:Windows 7/Vista/XP/Me/2000/NT/98
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者: イノビア 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「HSP」カテゴリーの人気ランキング

  1. HSP逆コンパイラ HSP2及びHSP3用のフリーな逆コンパイラ(ユーザー評価:3)
  2. アイコン即変乾 HSP実行ファイルのアイコンを簡単に変更(ユーザー評価:0)
  3. MSMouseDll HSP上で簡単なマウスの制御が行えます(ユーザー評価:0)
  4. HSP I/O制御プラグイン HSPからI/Oが制御できるプラグイン Windows2000/NTにも対応(ユーザー評価:0)
  5. expdef HSP拡張プラグイン作成用のモジュール定義ファイルを作成する開発者向けツール(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION