日本語の文章執筆に特化したクロスプラットフォームのアウトラインプロセッサ

メイン画面。ツリー(左ペイン)で選択したノードをエディタ(右ペイン)で編集する。コンテキスト(右クリック)メニューからさまざまな機能を利用できる原稿や論文、報告書など、構造的な文書の作成に適したアウトラインプロセッサ。Windows、Mac、Linuxのいずれの環境でも利用できる。
「OlivineEditor」は、テキストを階層管理することにより、全体の構造を把握しながら、文書を作成・管理できるアウトラインプロセッサ。Java製のクロスプラットフォームアプリケーションで、ほかのOSで作成された文書ファイルもそのまま開ける。さらに、TXT形式でファイル管理を行うため、ほかのテキストエディタで編集することも可能だ。
操作の基本的な流れは、プロジェクト内にノードを追加して文書を作成し、ノード間の順序や階層を変更しながら、全体の構造を整えるというもの。メイン画面は、ノードを階層管理する「...
| ソフト名: | OlivineEditor |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/Vista/XP/2000 |
| 機種: | IBM-PC x64 |
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) |
| 作者: | tohhy |