その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 執筆者が選ぶ2008年ベストオンラインソフト 2008.12.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 執筆者が選ぶ2008年ベストオンラインソフト 坂下 凡平「AKI 黒板 Nx」

新着ソフトレビュー執筆者が選ぶ2008年ベストオンラインソフト 「Direct Picture Viewer "Linar"」 (秋山 俊) | 「RamPhantom3」 (天野 司) | 「よっしーニュースバー」 (川越 裕之) | ■「AKI 黒板 Nx」 (坂下 凡平) | 「ALToolbar」 (土屋 佳彦) | 「いりす症候群!」 (早川 陽子) | 「PhotoStagePro」 (福住 護)

AKI 黒板 Nx

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
AKI 黒板 Nx
プレゼンや授業などにも使える、黒板の描き心地を忠実にシミュレートしたソフト
坂下 凡平 Sakashita Bonpei
AKI 黒板 Nx
  • よく見ると、チョークのかすれや、粉が溝に積もるところまで忠実に再現されているのがわかる

  • 2008年のベストソフトとして、ひと味違ったペイントソフト「AKI 黒板 Nx」を紹介したい。その名前の通り、黒板へのチョークによる描画をシミュレートしたソフトだ。

    「黒板」というと、誰でも思い出すのは学校の教室だろう。落書きをした想い出や、日直で黒板消しをパンパンはたいてチョークの粉を飛ばしたこと、力を入れるとすぐに折れてしまうチョーク、いたずらで黒板をひっかいてキーキーさせたことなど、少年・少女時代の甘酸っぱい記憶とともに、あの書き味が甦ってくるはずだ。

    「AKI 黒板 Nx」は、その書き味に対する作者(秋山 博紀(AKI)さん)のこだわりがすごい。チョーク独特の描画線がそのまま再現されているだけでなく、チョークの粉が、まるで本当に黒板との接触面から出るように現われ、しかも粉雪のようにゆっくりと落下して溝の上に降り積もる。また、黒板消しを使って文字や絵を拭き取るように消すと、その消し跡が黒板面にうっすらと白く残る。描画線も多彩で、チョークを寝かせて描くと幅広の線が描ける。さらに、キーやマウスと組み合わせることで、「細い(薄い)線」「点線」を表現することも可能だ。

    デザインや操作性も、徹底して本物の黒板をリアルに再現している。ウィンドウは、ほぼ全面が暗緑色の「黒板」で占められる。操作パネルは、マウスポインタを近づけると自動的にオープンし、離れると閉じることで、黒板への描画中に気分がそがれることはない。下部にある「溝」の上にはチョークや黒板消しなどのツールが並んで置かれ、描画時には、チョークを1本ずつマウスで“つまんで”使う。チョークの色(白/黄/赤/青/茶/緑/紫)も実在する色ばかりで、赤は少しピンクっぽいとか、黒板上に書いたときの微妙な色合いも本物そっくりだ。

    さらに黒板の色も、

    • いまでも事務用黒板で使われているポピュラーな緑色の「スタンダード」
    • 古い教室などで使われた暗い紫色の「クラシカル」
    • ユーザが任意に指定できる「ユニーク」
    から選択することが可能。使い込むほど、作者の黒板への“愛着”が感じられるのが好ましい。

    ……と、ここまでは、楽しさやおもしろさばかり指摘してきたが、「AKI 黒板 Nx」は、決して単なる中年向けの懐かしソフトやお遊び用ソフトではない。作者は、授業やプレゼンテーションなどでの実用面もかなり意識しているようで、そのための便利なツールも用意されている。

    例えば、背景へのグリッド表示があり、方眼のグリッドの色(灰/白/緑)と間隔(32/64pixel)を選べるほか、連絡板のグリッドも使える。また、黒板の状態をキャプチャしてBMPファイルに保存できる「撮影」があり、描いた「作品」を人に見せることができる。さらに、描画の様子をビデオキャプチャして映像データに保存できる「ログ記録」を使えば、漢字の書き順や絵の描き方などを人に示すことが可能だ(ただし独自形式で、「AKI 黒板 Nx」のみで再生可)。

    プレゼンテーションツールなどでよく使われる「ページャ」機能もある。黒板1面分を「1ページ」として扱うもので、“ページ送り/戻し”でページを“めくれる”ほか、「ジャンプ」で瞬時に指定ページに切り替えることも可能。「ページャ」を利用すれば、プレゼンの場で、あらかじめ用意しておいた複数の黒板面を切り替えて使ったり、必要に応じてその場で書き加えながら人に説明したりということもできる。

    2001年に誕生(作者が小学生のときの作品!?)して以来、数度のバージョンアップを重ねて成熟してきたソフトらしく、ペイントソフトとしてのインタフェースと、「黒板」ならではの機能性・操作性とが、実にうまいバランスで組み合わせられている。最新版の「Nx」になり、簡単に真っ直ぐな線を引ける「三角定規」と、一度にたくさん消せる「おおきい黒板消し」が追加されて、一層使い勝手が向上した。

    もうここまで来たら、さらに黒板シミュレータとしての完成度をとことん上げてみたら、ということでいくつかリクエストを出してみたい。まず、チョークの「折れ」や「音」、チョークがだんだん減って短くなる様子は、実現されたらうれしい「お遊び」要素。あったら便利そうだと真剣に思うのは、円を描くコンパスや、角度を測れる分度器。数学の授業とか、図形やチャートを用いたプレゼンできっと役立つはずだ。あと、中くらいの幅広線を描くために、短いチョークがある(使えるチョークの長さが切り替えられる)とよいのではないか、と思った。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」


    ● AKI 黒板 Nx Ver.1.50
  • 作 者 : 秋山 博紀(AKI) さん
  • 対応OS : Windows XP/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://akiroom.com/
  • 補 足 : 動作にはDirectXUNLHA32.DLLが必要。作者のホームページでは英語版をダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    AKI 黒板 Nx 1.50 世界で唯一の黒板シミュレータの最新版! (1,027K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「AKI 黒板 Nx」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.