その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 執筆者が選ぶ2008年ベストオンラインソフト 2008.12.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 執筆者が選ぶ2008年ベストオンラインソフト 早川 陽子「いりす症候群!」

新着ソフトレビュー執筆者が選ぶ2008年ベストオンラインソフト 「Direct Picture Viewer "Linar"」 (秋山 俊) | 「RamPhantom3」 (天野 司) | 「よっしーニュースバー」 (川越 裕之) | 「AKI 黒板 Nx」 (坂下 凡平) | 「ALToolbar」 (土屋 佳彦) | ■「いりす症候群!」 (早川 陽子) | 「PhotoStagePro」 (福住 護)

いりす症候群!

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
いりす症候群!
締め切り前にはご用心!? 中毒性のめっぽう高い、恐怖の即死系物理パズルゲーム
早川 陽子 Hayakawa Yoko
いりす症候群!
  • ゲームオーバーになると、「いりす」に泣かれてしまう。いりすの表情には何種類かパターンがあり、ものすごく冷たい目で見られることもあれば、戦慄が走るくらい恐ろしい表情をされることも!?

  • 今年もたくさんのゲームをプレイしたが、「2008年のベストオンラインソフトは?」と問われたとき、「いりす症候群!」しか思いつかなかった。理由はひとつ。自分でも驚くくらいハマりこんだからだ。

    「いりす症候群!」は、上から降ってくる色とりどりのブロックを、同じ色同士ぶつけて消してゆく落ち物系のパズルゲーム。マウスでクリックすると、小さな白いブロックが上に向けて発射される。白いブロックは左クリックで通常発射、右クリックで強力発射。白いブロックを落ちてくるブロックに当て、軌道を変えたり、弾いたりしながら消してゆく。

    一見簡単なルールに思えるが、これが意外と難しい。ゲームファイルが格納されているフォルダ内の「readme.txt」には、「操作はマウスのみ」「左クリック:発射」「右クリック:発射(強)」と書かれているだけ。自力でコツをつかむまでには、かなりの回数のゲームオーバーをくらった。それも開始早々。「即死系」とはよく言ったものだ。

    物理演算エンジンによって制御されているブロックの動きは非常にリアルで、予想ができない。狙ったところにブロックがぶつかり、「連鎖」が起こって次々にブロックが消えたときの爽快感は絶大。しかしその一方で、若干狙いどころがズレただけで、あさっての方向にブロックが飛んでいってしまい、大惨事になることも。運に左右される部分も多く、「ああ、もうダメだ……!」と思っていると、ちょうどいい具合に同色のブロックが落ちてきて、最悪の事態をまぬがれたこともたびたびあった。この絶妙なバランスゆえに、「次にやったらもっといいスコアが出るかも?」という誘惑にかられ、気がついたら何十時間も連続でプレイして朝を迎えること幾数回……。この状態は現在も続いており、ふと気がつくとパソコンのデスクトップ上に作ったショートカットを叩いていたり。中毒性の高さに戦慄する。

    戦慄するのはパズル部分だけでない。「いりす症候群!」には、パズルゲームのほかにノベルゲーム的要素も用意されている。一定のスコアを出すごとに、「あるばむ」という項目に美麗なCGイラストとテキストが追加され、つなぎ合わせると、とある孤島で起こった失踪事件の顛末が浮かび上がってくるのだ。この謎解きが非常によくできている。ちなみにこの物語は、「あるばむ」コーナーのイラストとテキストだけでは完結させることができない。イベントCGが追加されるタイミングで、ゲームファイルが格納されているフォルダに「かいまく.txt」をはじめとするテキストファイルが追加されてゆく。また、同フォルダ内に存在する画像データ「photo.png」も、随時更新されて変化する。これらのデータをすべて見ないことには、事件の真相に近づくことはできない。

    じわじわと襲ってくる失踪事件の不気味さもさることながら、得体の知れないウサ耳少女「いりす」の存在が恐怖感をあおる。最初は「かわいい女の子だなあ」くらいの感想だった「いりす」だが、ゲームを進めてゆくにつれ、いい感じに本性を現してくる。時々ギョッとするような表情も見せてくれるので、いろいろな意味でドキドキだ。失踪事件の結末は複数用意されており、バッドエンドもあれば、もちろんハッピーエンドもある。2万点を超えると新たな展開が、さらに5万点を超すともっといいことが待っている……かもしれない。

    パズルなのに、底知れぬ恐怖も体験できる稀有なゲームで、パズルゲーム好き、ホラーゲーム好きの方には、ぜひ遊んでいただきたい。ただし、ハマってしまったときの責任は取れませんが……。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」


    ● いりす症候群! Ver.1.01
  • 作 者 : てつ さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://members.jcom.home.ne.jp/wtetsu/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    いりす症候群! 2.03 色とりどりのブロックを壊していく物理パズルゲーム 追加モード「滅」を同梱 (37,552K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「いりす症候群!」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.