ii-dd-launcher

ファイルを当アプリへ Drag&Drop することでアプリを起動するランチャー


ソフト詳細説明

事前に起動するアプリを登録しておき
インプットとなるファイルを Drag&Drop することで登録されたアプリを起動します

ランチャーを使わない場合
アプリを起動した後、インプットとなるファイルを選択する操作をすると思いますが

ほとんどのアプリはインプットとなるファイルを指定して起動することができますので
本ランチャーはその作業を簡略化するものとなります

例えば、エクセルファイルはダブルクリックすることでエクセルが起動しますが
2つのエクセルを比較する ii-excel-diff を使いたい場合は
ii-excel-diff を起動した後にファイルを選択する必要があります

ほかには、ソースコードやテキストファイルをダブルクリックすることでエディタが起動しますが
テキストファイルの差分比較をする ii-diff や ii-win-merge を使いたい場合は
ii-diff/ii-win-merge を起動した後にファイルを選択する必要があります

このような場合、基本的に参照したいファイルをエクスプローラー上で目の前にある状態です
ダブルクリック以外で簡単に起動する方法が求められています

そういう際にお役立ちできたらと考えています


登録できるアプリは4つまでで、ショートカットファイルも登録可能となります
ショートカットファイルの場合、プロパティのリンク先で指定された実行ファイルを起動します

リンク先に 引数が指定されていた場合、その引数を指定した状態で起動します
常に特定の引数を指定して起動したいアプリがありましたら、ショートカットをご活用ください

動作環境

ii-dd-launcherの対応動作環境
ソフト名:ii-dd-launcher
動作OS:Windows 11/10
機種:x64
種類:フリーソフト
作者: kz 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「プログラムランチャー」カテゴリーの人気ランキング

  1. CLaunch 軽さと使い易さを追求したボタン型ランチャー(ユーザー評価:4.5)
  2. Pe タスクバーっぽい見た目のランチャー(ユーザー評価:0)
  3. Launch Time 立ち上げ饂飩 面倒くさがり屋が自分のために作った、ポップアップメニュー型ランチャ(ユーザー評価:0)
  4. MagTrayMenu メニュー型のプログラムランチャー(ボタン型&ホットキー型)(ユーザー評価:0)
  5. BOB 任意の場所に簡単にショートカットを作成(ユーザー評価:3.5)

「プログラムランチャー」カテゴリのソフトレビュー

  • Start Menu 8 v5 PRO 3L - Windows 10、8.1、8 のスタートメニューを使い慣れたWindows 7風にカスタマイズ
  • モニカ 1.0 - “本体”はコンパクトなスライドショウ。画像上の右クリックでさまざまな機能を呼び出せるデスクトップアクセサリ
  • ALiS 1.32.7.712 - 指定したタイミングでアプリやファイル、システムタスクなどを開ける。手軽に使えるスケジュール型ランチャ
  • Styx 64ビット版 5.00 - 時計、リソースメータ、ウィンドウ管理など、便利な機能を数多く搭載した“無限階層”ボタン型ランチャ
  • XLaunchPad 1.091 - 直感的な操作で目的のアイテムをすばやく開ける、OS X Lion「Launchpad」風のランチャ

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION