月暦オート

縦型、カレンダー型、大型の三種類の月暦を同時作成 目的に応じた見やすいデザインを時間をかけずに作成


ソフト詳細説明

職員向月暦(縦型)を作成することで、保護者向月暦(カレンダー型、会議と出張除く)と掲示用月暦(Aゼロサイズ)を自動で作成するエクセルファイルです。特にカレンダー型の月暦は見やすく好評です。
職員と同じ月暦を保護者に配っても分かりにくいし、月予定を黒板に書くのも手間がかかります。データは同じでも求められている月暦の形状は異なります。それぞれに適した形状で月暦を自動で作成すというのがこのファイルのメリットです。
縦型は必要な情報をA4に詰め込んだ情報量優先タイプ、カレンダー型はイラストをたくさん貼って親しみやすさを優先、大型は遠くからよく見えるように視認性を重視したものになっています。内容デザインともにトップクラスです。
また、年暦オートと連携すると行事予定等をボタン一つでインポートが可能。規則的に入力された年間行事予定表のデータを使わないのはもったいない限りです。ただしIF(A11=””,””,A11)のような参照では、再利用(修正)が困難です。そこで、修正しやすいようにVisual Basic for Applicationsで値として転記し、自在に書き直しができます。

動作環境

月暦オートの対応動作環境
ソフト名:月暦オート
動作OS:Windows 10/8/7
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者:  

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「学校・教務」カテゴリーの人気ランキング

  1. 普通紙マークシート処理 「Area61 マークリーダ」 普通紙と汎用イメージスキャナを利用するマークシート処理システム(OMR) 読取/採点結果をCSV出力(ユーザー評価:0)
  2. 学校在籍名簿 正式名簿と校内名簿を2元管理し多様な校務に対応 ボタン1つでVup Windows&Mac共用(ユーザー評価:0)
  3. ランダム指名 授業などで児童生徒をランダムに指名する(ユーザー評価:0)
  4. マークシートリーダー君 マークシートを読み取り、自動採点してExcelに集計!学校・塾・研修などのテストで活用可能(ユーザー評価:0)
  5. 欠席集計 毎月7日以上累計7日以上をボタン1つで集計し報告書にコピペできる Windows&Mac共用(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION