複数のアプリケーションを起動しているとき画面を切り替える
複数のアプリケーションを起動していて画面を切り替えるときはどうしていますか?
普通はマウスでタスクバーをクリックしたり,キーボードで[Alt]+[Tab]を押下することによりタスク切替ができます。
もし,タスクバーが表示されていなくてキーボードも押せないときはどうやって切り替えたらよいでしょうか。
そんなときフォームをクリックすると画面が切り替わるこの ScreenChange がお役に立ちます。
普通は必要はないでしょうけど,次のようなときに使えると思います。
1.初心者の人にも複数の画面を切り替えて操作してほしいとき。
2.タスクバーを非表示にする必要があり複数の画面切替する必要があるとき。
3.タスクバーを非表示にし,かつ,キーボードもさわらせたくないけど複数の画面を切り替える必要があるとき。
4.タッチパネル式のディスプレイで不特定多数の人にパソコンをさわってもらいたいとき。
| ソフト名: | ScreenChange |
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 夫役立夫 |