メルセンヌ・ツイスタを用いて乱数を発生してくれます たっぷり作れます 同じ乱数を発生させません
乱数を作成させることができます。
 沢山作成できます。
 また、重複の無い乱数も生成することが出来ます。
 重複のない乱数とは指定区間の数が二度以上現れない乱数ということです。
 乱歩では高精度、かつ、出来る限り高速に多くの乱数を作成できるように工夫されています。
 乱歩で使用している疑似乱数生成アルゴリズムは、メルセンヌ・ツイスタを使用しています。
 ただし、重複のない乱数を発生する場合はメルセンヌ・ツイスタは使用されません。
 メルセンヌ・ツイスタは松本眞氏、西村拓士氏によって開発されたアルゴリズムです。
 詳しくは
 http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/mt.html
 を参考にしてください。
 また、乱歩では疑似乱数の生成時にCPUの拡張命令であるMMXを使用しています。
 乱歩を使用するにはMMXに対応したCPUである必要があります。
| ソフト名: | 乱数発生ソフト「乱歩」 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | そうめん |