俺の手OCX

VBからDBMS_OUTPUTの内容を取得


ソフト詳細説明

PL/SQLは処理が早くて良いのですが、VBから実行した場合 DBMS_OUTPUTの内容が判らなくて困りませんか?

テスト中であれば手動でPL/SQLを実行してDBMS_OUTPUTの内容を表示する事も可能だけど、運用中にPL/SQLでエラーが発生した場合、原因の特定に時間が取られているのではないでしょうか?(私はそうです)

そこで、VBからDBMS_OUTPUTの内容を取得するOCXを作成してみました。

私と同じように困っていて VB+oo4o を使用している方は使ってみて下さい。

動作環境

俺の手OCXの対応動作環境
ソフト名:俺の手OCX
動作OS:Windows NT/98
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: まる 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

VB  OUTPUT  DBMS 


「各種OCX ActiveX」カテゴリーの人気ランキング

  1. ネイティブ・プリントAX(NprAx) プリンタ内蔵の制御コードによる印刷を可能にするActiveX(ユーザー評価:0)
  2. 二次元作図用コンポーネント 図形や注記、寸法が自由に作図できるActiveXコンポーネント(ユーザー評価:0)
  3. CADBuilder.OCX 体験版 2次元CADの豊富な機能を持ったActiveXコントロールの体験版(ユーザー評価:0)
  4. 画像解析 コンポーネント ImageLabo 画像を画面に表示さたり、さまざまな画像解析の研究を行うことが出来る(ユーザー評価:0)
  5. AQ_FTPTC 簡単なファイル転送を行うカスタムコントロール(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION