ピラミッド形のシミュレーションモデルで、食物連鎖の世界を探究・考察してみよう
生物どうしの食べる・食べられるという関係の結びつきを食物連鎖といいます。食物連鎖における生物どうしの数量関係は、緑色植物を底面とし、肉食植物を頂点として示すと、ピラミッド形で表すことができます。このピラミッド形の食物連鎖の世界を、静止した図ではなく、増減変動する図として提示できないかなぁ。・・・環境操作(自然破壊)の模擬的な試行ができる仕組みも取り入れて、試行・体験を繰り返しながら考察できるモデルができないかなぁ・
・・と考えて、作成したのがこのソフトです。このソフトを活用して、自然環境の保全等にも興味をもって探究・考察することができるようになればありがたいです。
| ソフト名: | 食物連鎖シミュレーション ピラミッド |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 98/95 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | おおそね |