リスト不要! フォルダー単位でMP3連続再生 歌詞表示やスリープ機能も装備
MJMP3 Player EX 1.5
●再生するファイルをフォルダー単位で複数選択できます。
 ●フォルダー単位で連続再生する場合、リストファイルなどは不要です。
 ●サブフォルダーのファイルも一括してリスト表示が可能です。
 ●M3Uリストファイルを複数選択する事もできます。
 ●タイムタグ付きの歌詞ファイルがあれば歌詞を表示できます。
 ●コンパクトモードではタイトルバーに歌詞を表示!!!
 ●ID3TAGが表示できます(再生中のみ)
 ●ボリュームの変更ができます(対応音源のみ)
 ●スリープ機能(自動電源OFF)Windows2000/XP対応
 ●タスクトレイに格納できます。
 ●日本語以外の歌詞も表示できます。(フォント&文字セット変更)
◎対応形式は MP3 のみです。
MP3ファイルが増えすぎて聞きたいジャンルやアーティストの曲だけを聞く時に面倒になってきたので作りました。
 リストファイルを作っても保存場所を変えたりファイル名を変えると作りなおさないとダメだったりするので、リストファイル無しで選択できるソフトが欲しかったのです。
フォルダーをまたいだファイルを聞きたい時もあるのでM3Uリストファイルも作成、読み込みができるようにしてあります。
聞きたい曲をドロップしてリストに表示させ、それをM3Uリストファイルに書き出すことがきます。
M3Uファイルを基準フォルダー以下に入れておけばフォルダーで選択するかリストファイルで選択するかを切り替えて表示できます。
スリープ機能を使えば連続再生後や30/60分後にPCを自動で終了できます。
| ソフト名: | MJMP3 Player EX | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98/95 | 
| 機種: | IBM-PC PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | むじゃき |