太陽や星間などの宇宙は99.9%以上がプラズマ状態
物質の温度を上げていくと原子が電子とイオンに分かれます。この状態をプラズマといいます。
 例えば水を例に説明すると,氷(固体)が融解して水(液体)に,さらに水が蒸発して水蒸気(気体)
 になります.気体の温度をさらに上げると、H2O分子はHとO原子に分かれ,その原子から電子が飛び出て(電離),最終的に電子とイオンからなる高温のプラズマ状態となります.太陽や星間などの宇宙は99.9%以上がこのプラズマ状態です。身近なところでは,オーロラや蛍光灯の中がプラズマ状態となっています。
| ソフト名: | スペースプラズマ (ScreenSaver) | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | m-take |