画面上の文字情報をテキストとして取り込む(HTML対応)

実行時の画面。「デバイスマネージャ」ウィンドウ(画面左)で、ルート(最上層)の文字列をポイント。下層に含まれるデバイスごとの情報をインデント付きテキストで取得できるデスクトップ上の文字情報を取り込み、テキストとして利用・保存できるようにするソフト。テキストのほか、ウィンドウの詳細な情報を取得したり、WebページからHTMLソースを取り込んだりすることも可能。
「ポイント位置の文字列取得」はその名の通り、マウスポインタで指された位置の文字情報をテキストとして取得できるソフト。マウスドラッグで選択できる文字列はもちろん、通常の操作では選択できないメッセージウィンドウ、ダイアログ内の文字、エクスプローラで表示されるファイル/フォルダリストなどを取得することも可能。Internet Explorerで表示されたHTMLドキュメントからもテキストを取り込める。最大65,536文字までの文字列を取得できる。
メイ...
| ソフト名: | ポイント位置の文字列取得 |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/8/7/Vista/XP/Me/2000/98 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | エムティ・ソフト |