画面解像度の拡張や快適な画面収録等が行えるステータスバーアプリ
本ソフトはOS X 10.9〜macOS 10.15/macOS 11 (Intel/M1)に対応するステータスバーアプリです。
基本機能として、Mac標準添付の「ディスプレイ」で設定できない解像度の選択が行えます。
上記に加え、以下の様な機能も利用できます。
・拡大鏡
独立ウインドウでマウスポインタ周辺を拡大表示します。
(マルチモニター構成時にはフルスクリーン表示での利用も可能)
・エフェクト
マウスクリック時にポインタ周辺に同心円アニメーションを表示します。
・キーボードマクロ
キー入力を記憶して同様のキー入力をエミュレートします。
・スクリーンキーボード
キーボードウインドウを表示してその操作からキー入力をエミュレートします。
・画面収録
ディスプレイ/ウインドウ映像とサウンド入力の音声をmp4/AGM形式で収録します。
・サウンド入力モニター
指定サウンド入力デバイスに入力されている音声を指定サウンド出力デバイスに出力します。
(イコライザ/音量の自動調節/ステレオ効果の拡大機能付き)
・カメラ
内蔵/外付けカメラの映像を解像度等を選択して静止画/(音声付き)ムービー収録します。
・マウス拡張
ポインタの中央移動/中クリックエミュレーション/5ボタンマウス設定が行えます
・特殊設定
MacBookの蓋を閉めてもスリープさせない設定/App Napを禁止する設定が行えます
- ご注意 -
選択/追加可能な解像度は機種/接続ディスプレイ等によって異なります。このため、利用可能な解像度については、本ソフトを試用して確認して下さい。
Macの再生音を収録したい場合には、付属ソフトのTiLoopBack等の別ソフトで再生音をサウンド入力に入力する必要があります。
本バージョンはIntelチップ用にビルドしていますが、M1チップ搭載MacのRosetta2上で動作する事も確認しています。
試用期間は2週間です。
試用には以下の制限があります。
・起動直後と起動後5分毎にレジストキー入力用のダイアログが表示されます。
・ステータスバー表示に試用中表示が追加されます。
・画面/ムービー収録時間が1分に制限されます。
・試用期限後は解像度設定以外の機能が使えなくなります。
ソフト名: | TiExtender |
---|---|
動作OS: | OS X |
機種: | Intel Mac |
種類: | シェアウェア |
作者: | 石井 隆 |
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
銀行振り込み/その他送金方法あり
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。