Wave Analyzer

耳コピーをするときにどうしてもわからない音を調べる


ソフト詳細説明

みなさんは、CD 等の音楽を MIDI データに直すときはどうしていますか。やっぱり耳で聞いて、コピーするのでしょうか。でもこれって、絶対音感のない人にはとっても難しいですよね。僕も一度、耳コピーをやってみたのですが、途中で挫折しました。そのとき、どうしてもわからない音を分析してくれるツールがあればどんなに便利だろうと何度思ったことでしょう。そこで、自分で作っちゃいました。つまり、このソフトはどうしてもわからない音を分析してくれるツールなのです。

動作環境

Wave Analyzerの対応動作環境
ソフト名:Wave Analyzer
動作OS:MS-DOS
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者: 内藤 大輔 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「音声 録音・再生」カテゴリーの人気ランキング

  1. QVWSS 98NOTE>x486/VEM486>WINnote98/SOUNDnote98をWSSとして使う仮想86ドライバ(ユーザー評価:0)
  2. MPeg Audio PLAYer 移植キット MPeg Audio PLAYerを他機種、他音源への移植ができるようにキット化(ユーザー評価:0)
  3. MPEG-audio package MPEG-audio layerI, II 対応のエンコーダ,デコーダパッケージ(ユーザー評価:0)
  4. PC8/WAVE Player / Recorder PC-98x1/88VA用 Bank Memory Driver対応 8bitリニアPCM/WAVE Player/Recorder(ユーザー評価:0)
  5. EPSON98 sound system MIXer EPSON98互換機の内蔵音源のコマンドライン用ミキサープログラム(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION