追加のDLL不要で多数の解凍(デコード)、圧縮(エンコード)形式に対応したアーカイバ
このソフトに対するコメント・評価です。
コメント・評価についての説明 【ライブラリ作者の方はこちら】 【利用者の方はこちら】
コメント・評価の利用規約については、こちらをご覧下さい。
[ コメント・評価をする / すべてのコメントを見る ]
No.289: | 2015-11-18 10:28:33 保安員 |
---|---|
タイトル: | パスワードが効きません |
本文: | Lhaplusのzippassで圧縮しましたが、いざ複合したところ入れたはずのパスワードで解凍できなくなりました。
対処法を教えてください。 パスワードは履歴に残っており、間違いはありません。 |
No.288: | 2015-06-05 10:11:04 tree13 |
---|---|
タイトル: | 現状では本家7-Zipあたりのほうがオススメ |
本文: | ExplzhやUNLHA32.DLLなどは今から9年前〜十数年前にかけてファイルサイズ4GB超やUnicodeに対応しましたが、かつて私が一時的に使っていた本作の旧バージョンはUnicodeだけでなく2GB超にも未対応でした。
現在の... |
No.287: | 2015-04-18 00:10:56 akky |
---|---|
タイトル: | 最新版で7zip解凍後、「このファイルはLhaplusによって使用されています」と出てアーカイブファイルが削除されない |
本文: | 今のところ7zipだけで起こっているので大きな問題ではありませんが、直していただきたいです。
もともと、この解凍後自動削除機能が使えるからLhaplusを普段使っていたために少し痛いです。 |
No.286: | 2015-02-28 12:59:10 |
---|---|
タイトル: | パスワードがまるみえ |
本文: | zip暗号化のとき、パスワードの履歴が残ります。 |
No.285: | 2013-04-18 11:39:16 偉鷹 仁 |
---|---|
タイトル: | 素晴らしいソフトです。最新OSに対応した開発の再開を望んでいます。 |
本文: | もう10年来使わせていただいていますが、これ以上に使い勝手のよい圧縮・展開ソフトに出会ったことはありません。作者様はWindowsXPでzipフアイルの対応がパスワード付きのものまでなされたことでこのソフトの役目が終わったようなことを書かれ... |