その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

特集〜ソフトウェアスポットライト
TOP PAGE > Softライブラリ > 特集 > 電卓ソフトを極める!!

電卓ソフトを極める!!

鍋電卓鍋電卓
複雑な計算もボタンひとつで実行できるプログラミング電卓ソフト

一般的な電卓機能に加えて、BASIC言語を搭載していることが特徴のプログラミング電卓ソフト。BASICでスクリプトを記述することで、複雑な定型計算処理をボタンひとつで実行できるようになる。

「鍋電卓」の外観は、ごく普通の電卓を模したスタイル。上部に大きなディスプレイがあること、キーの右側に4枚のタブが並んでいることが実際の電卓との違いだ。そして言うまでもなく、このディスプレイとタブに「鍋電卓」独自の機能が込められている。

4枚のタブは上から順に「Calc」「Quick」「NT69BASIC」「Config」。「Calc」は説明不要の、一般的な電卓機能。計算結果が液晶文字画面に出るだけでなく、ディスプレイ(履歴窓)にも計算式と計算結果が表示される。液晶文字画面の計算結果は右クリックからコピー/切り取り/貼り付けの操作を行える。「Config」は各種設定画面で、表示桁数や小数点以下の桁数、履歴窓のフォントなどを設定する。

「鍋電卓」最大の特徴であるプログラミング機能を担うのが「NT69BASIC」タブと「QUick」タブ。「NT69BASIC」はスクリプトエディタになっており、ここでスクリプトを記述できる。エディタ画面は小さいが、ワイド表示という機能が用意されており、必要であれば大きなウィンドウで編集することも可能だ。さらに、プログラムソースの印刷機能もある。

作成したスクリプトは「Quick」タブのボタンに割り当てることができる。ボタンにスクリプトを登録することで、複雑な計算もボタンひとつで実行できるようになるというわけ。「Quick」タブには最大16個のスクリプトを登録することが可能だ。

また、ショートカットキーからの操作で「常に最前面に表示」や「透明化(Windows 2000以降)」「履歴の印刷」も可能。さらにショートカットキーには「%」「√」「AC」「C」の代替キーも用意されており、すべての式入力をキーボードから行えるようになっている。


■鍋電卓 1.41
  • 作 者:鍋テック さん
  • 対応OS:Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別:フリーソフト
  • 作者のホームページ:http://www.nabetech.com/


  • 前へ 次へ

    大きな履歴窓で、計算式の入力や計算結果を確認しながら計算できる
    大きな履歴窓で、計算式の入力や計算結果を確認しながら計算できる

    BASICで記述するスクリプトエディタが内蔵されている
    BASICで記述するスクリプトエディタが内蔵されている

    スクリプトを登録しておけば、ボタンひとつで実行できるようになる
    スクリプトを登録しておけば、ボタンひとつで実行できるようになる

    表示に関する各種設定を行う「Config」画面
    表示に関する各種設定を行う「Config」画面


    電卓ソフトを極める!!
    mark_bl2.gif鍋電卓:複雑な計算もボタンひとつで実行できるプログラミング電卓ソフト
    HiyoCalc:簡単な表計算やメモ機能もある、楽しいひよこの電卓ソフト
    めも電卓:計算式をそのままエディタに入力する関数電卓ソフト
    SCAP for Windows:テキストエディタやワープロと連携し、テキスト中の数式を計算できる電卓ソフト
    FlipCal:便利な単位変換機能も備えた高機能数式入力電卓ソフト
    M changer:「長さ」から「進数」「年号」まで、さまざまな単位を即座に変換できるソフト
    まとめ:それぞれのソフトの特徴のおさらい
    ダウンロード:今回、紹介したソフトのダウンロードはこちらから


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.