| 
	
 | 
| 
 | 
|||||||||
| 
	
チュートリアルもあり、対話形式で初心者にわかりやすいタイプ練習ソフト
	
	 猫的タッチタイプ Version 2.20 
  | 
|||||||||
 
中でもチュートリアルはよくできている。先生の猫と生徒のネズミの会話を通じてタッチタイプの基礎をおもしろおかしく説明してくれ、ホームポジションなどの知識を一から学ぶには最適だろう。説明はわかりやすく、会話の内容も愉快で途中でユーザを飽きさせない。チュートリアルを用意してあるソフトは最近ではめずらしくないが、最後まで見る気にならないものが少なくない中、出色の出来といってよいだろう。
背景に好きな画像を表示することができ、BGMも好みの曲を流すことができるなど、どうしても単調になりがちなタッチタイプの練習を、少しでも楽しくできるようにとの配慮がなされているのもうれしい。なお、BGMにはMIDIファイルだけでなく音楽CDの曲を流すこともできる。 なお、11月25日現在、最新版として、作者のホームページでVer.2.21が公開されている。 
(秋山 俊)
 
	 | 
|||||||||
| 
ソフト作者からひとこと
 とにかく楽しんでタイプ練習ができるものにしよう、と思っていろいろと工夫しました。特に初心者にとっつきやすいように、会話形式のチュートリアルを導入しています。 画面に派手さはありませんが、背景にはビットマップを設定することが可能ですから、好きなように画面をカスタマイズできます。このたいして重要でもない機能のせいでかなり苦労しましたので、ぜひこの機能を使ってやってください。 今後の予定としては練習文を簡単に自作、変更できるようにしようと思っています。そのほかにも、より実践的な練習ができるよう改良していくつもりです。ぜひお試しください。 (植田 和延) 
	※ この記事は、'98年11月26日に公開されました。 
	 | 
|||||||||
 [an error occurred while processing this directive] 週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved.  |