|    
 
 | 難しい漢字も簡単に探し出せる単漢字検索ツール 簡単漢 for Windows95/NT
	
Version 2.5
 
  
 
 
	
		| 読み・画数・部首・漢字コード(シフトJIS)……など七つの条件から漢字を検索。構造(文字の類似性)や字体(新字体/旧字体)からの検索も一発で行える。AND/ORを駆使して、面倒な漢字探しよ、さようなら。 
 こんな人に最適
 住所、地名、人名などで、難しい字の入力をよく行う人に。漢字を探すのに苦労した経験を持つ人には絶対お勧め。
 
 
 |   |  
 
	 いろいろな方法で漢字を検索できる
「簡単漢」は部首(「へん」や「つくり」)や画数、音読み、訓読みなどで検索を行うと、該当する漢字の一覧を表示してくれる漢字検索ツールだ。見つかった文字は、カット&ペーストでアプリケーションに貼りつけられる。検索速度も高速だ。
	
 部首や訓読みの一覧に表示されるリストのスタイルを変更したり、検索結果に応じたサウンドを鳴らすといったカスタマイズも可能である。全体的な操作もわかりやすく、特にヘルプファイルなどを読まなくても、直観的に使用することができるだろう。
 
 
	 常駐機能ですぐに呼び出せる
	
		
			 「簡単漢」を起動すると、メインウィンドウには三つのタグが表示されるが、通常は「一般」タグのパネルで検索を行う。パネル内での操作はキー入力でも行えるので、文字入力を重視するユーザにとってはキーボードからマウスに持ち換える必要がなく、便利だ。ただし、キー操作のカスタマイズができるようになれば、さらに手になじむツールになるだろう。常駐機能により、トレイアイコンのクリックやホットキーですぐに呼び出せるのはうれしいところだ。 
 検索した文字をクリップボード経由でコピーすると、履歴機能によりメニューに登録され、メニューからその字を選択するとクリップボードへ転送される。また、履歴とは別に任意の漢字を10個までメニューに登録できる「ブックマーク」機能もある。
 
 
	 IMEの単漢字変換にはない引き方もできる
部首や画数といった指定以外にも、「類似形状」で検索すれば似た形の漢字を指定するだけで検索できるので、部首や画数からといった、漢和辞典的な引き方が苦手という人にも使いやすい。また、「新旧字体」パネルでは、新字体の漢字を入力すると旧字体の漢字を検索できる。難しい漢字を多く入力しなければいけない人にとっては、ありがたいツールだ。Windows版のほかにMacintosh版もあり、現在Windows CE版も開発中とのこと。
	
(福住 護)
	 
  
 
	現在公開ファイルがありません
「簡単漢」の最新版、関連ソフトは以下の通りです。
	ソフトのバージョンは、上で紹介したものと異なる場合があります。
 
 ※ソフトをダウンロードするには、右側の[Download]ボタン(または[httpD]ボタン)をクリックしてください。ソフト名をクリックすると、そのソフトに関する詳細な解説を参照することができます。
 
 
 
 
 
  ほかのページへジャンプ [まいくる] [KnuckleFighter-X] [簡単漢] [Music Studio Standard] [Snow Machine] [More Newcomers]
  ※ この記事は '97年7月30日 に公開されたものです。
 
 (c) 1997 Vector Inc. 
 |