|    
 
 | 気に入りの画像を入れた、自分だけの「オリジナルカレンダー」を作ろう!! まいくる
	
Version 1.22.18
 
  
 
 
	
		| シンプルな形式のカレンダー作成ソフト。デスクトップ画面上で使うのではなく、印刷して壁に貼るカレンダーを作るのが主目的のソフト。世界にたったひとつだけのカレンダーを作成できるソフト。 
 こんな人に最適
 カラープリンタを持っていて、好きな画像と組み合わせたカレンダーを作りたいという人。スキャナやデジタルカメラがあると、さらにグッド。
 
 
 |   |  
 
	 画像と組み合わせてオリジナルのカレンダーを作成しよう
「まいくる」はワンクリックでできる休日設定や月・日ごとのメモ機能を組み合わせて、デスクトップ上のカレンダーとして使うだけでもそれなりに有効ではあるが、最も「まいくる」らしい使い方は、画像とセットにしたカレンダー印刷だ。
	
 各月ごとにメモと画像を設定し、それと合わせたカレンダーを印刷できる。画面上では画像は表示されないが、印刷設定でプレビューできるため、どういう仕上がりになるのかの確認も簡単に行える。
 
 
	 3種類のタイプのカレンダーが作れる
	
		
			 画像とカレンダーの組み合わせには3種類ある。画像+1ヵ月分のカレンダー(Single)、2カ月分のカレンダー(Double)、そして1年分(3×4)だ(ただし、シェアウェア登録していない場合は、メモおよび画像の設定は1ヵ月分しかできない。3×4モードで1年分のカレンダーを印刷することは可能だが、添付できる画像は1種類のみとなる)。 
 なお、印刷する場合はプレビューをよく見てフォントサイズを考慮しないと、数字が重なってしまうことがある。初期値のフォントがTimesNewRomanでやや大きめなため、3×4での印刷時には小さいフォントを選択した方がいい。
 
 
(藤田 洋史)
	 本ソフトを動作させるには、VB4.0DLLがインストールされている必要がある。VB4.0DLLのダウンロードはこちらから。
 
 
	ソフト作者からひとこと
	 
開発した背景―作成動機は、ズバリ、自分が困っていたからです。会社の休みが変則で、毎週土曜日が決まって休みではないので、自分でチェックするのが面倒でした。しかも、会社は4月から翌年3月の間で休みを決定しているのに、ご存知の通り、一般的なカレンダーは年単位ですから……。もうひとつは、年賀状や暑中見舞いのオリジナルはがき作成はよくありますが、カレンダーは見かけなかったので。
	
 このような使い方をお勧めしたい―まずは、自分のため。月ごとに、自分の子供の写真が入ったカレンダーが変わるので、次の月が楽しみです(大袈裟?)。次にプレゼント。「すごく喜んでもらえました」というメールも結構いただきました(こういうのって、作者もうれしーです)。
 
 今後のバージョンアップ予定―軽い修正なら、随時行っちゃいます。'97年11月ごろには、大幅バージョンアップができたらいいなと考えています。どこが変わるかは、お楽しみです。
 
 
(あらじ)
	 
 
  
 
	
「まいくる」の最新版、関連ソフトは以下の通りです。
	ソフトのバージョンは、上で紹介したものと異なる場合があります。
 
 ※ソフトをダウンロードするには、右側の[Download]ボタン(または[httpD]ボタン)をクリックしてください。ソフト名をクリックすると、そのソフトに関する詳細な解説を参照することができます。
 
 
 
 
 
  ほかのページへジャンプ [まいくる] [KnuckleFighter-X] [簡単漢] [Music Studio Standard] [Snow Machine] [More Newcomers]
  ※ この記事は '97年7月30日 に公開されたものです。
 
 (c) 1997 Vector Inc. 
 |