建築・土木
|







-
木造用特記仕様書 for Excel 1404
木造建築工事用の特記仕様書 for Excel (20.08.05公開 952K)
-
逆T擁壁構造計算書PrototypeX 7
Excelによる逆T擁壁構造計算ソフト (19.01.11公開 7,481K)
-
NcalcW 2.5.3
簡単! 木造住宅のN値計算 (15.10.06公開 1,202K)
-
公差計算 1.0.0.0
公差の計算をする (12.07.26公開 547K)
-
土留め床付け面の安定計算
掘削底面の安定計算 (11.07.25公開 86K)
-
平板載荷試験(道路用) 1.0
エクセルで平板載荷(道路用)のデータ処理が簡単に整理、印刷できる (10.12.21公開 753K)
-
匠!安全標識フリー(無料)作成 -火気編- 1.0
安全標識を2クリックで即作成! 即使用可! 喫煙所、禁煙などの火気偏 (10.02.24公開 1,650K)
-
水理計算 2.20.13
単断面および複断面の水理計算(水深計算)を行うプログラム (07.09.11公開 5,287K)
-
経審計算プログラム(フリー版) 1.22F
建設業の経営事項審査(経営規模等審査)の計算を行う (07.08.22公開 3,176K)
-
座標計算EX300aプラス逃げ墨さん 1.1b
座標計算EX300aに、立坑・橋台ほか 構築座標より内壁面、はなれ、逃げ墨を計算出来る、逃げ墨さんをプラス (07.02.07公開 157K)
-
塗膜厚測定表作成2F-10 10,4
逆算バージョン、各層の塗膜厚合計平均で計算するタイプ (06.09.25公開 547K)
-
21世紀雨水流量計算システム 「1秒算雨水」 2.30
エクセルを使用し表形式流量計算書報告書にもそのまま添付可能、雨水設計のパワーアップバージョン (05.01.14公開 160K)
-
hr_面積及び角度算定支援 0.01b
三角形の、三斜計算、及び角度の取得 (04.08.20公開 76K)
-
土質定数加重平均値の算出計算書 1.00
土質定数加重平均値の算出計算書(MS-Excel) (04.06.15公開 33K)
-
Excel-Stシリーズ「保有水平耐力の計算」 043
エクセルにより任意のN層Mスパン建築平面フレームの保有水平耐力の計算を節点振分け法により行う (04.03.23公開 124K)
-
123-Stシリーズ「パネル降伏考慮保有水平耐力の計算」 millennium
表計算(ロータス)により任意のN層Mスパン建築フレームのパネル降伏を考慮した保有水平耐力の計算を行う (03.03.14公開 72K)
-
Excel梁の計算(1)
エクセルで梁強度計算ができます (02.07.30公開 918K)
-
Excel梁の計算(3)
エクセルで梁強度計算ができます (02.07.30公開 1,150K)
-
下水道縦断作成ソフト GJ 1.04h
Windows環境で使える下水道縦断図作成ソフト(DXF出力可) (02.03.29公開 719K)
-
原価管理ソフト 原価予報士
現場担当(工事担当)中心の原価管理ソフト (02.03.05公開 14,351K)
-
出来形管理図自動作成 1.0
手軽に操作できる土木工事出来形管理図の自動作成用Excel VBA (01.01.19公開 77K)
-
液状化の判定 1.00
液状化の判定が最大10層できる (00.11.28公開 136K)
-
EXCEL 切梁式仮設土留め工(鋼矢板)
切梁式鋼矢板・鋼管矢板の最大の応力・変位・根入れ長より仮設材を決定する (25.07.09公開 2,855K)
-
擁壁くん
小規模擁壁の安定計算及び配筋計算を行う (25.07.09公開 27,493K)
-
EXCEL ライナープレート立坑の計算(円形・小判形)
円形、円形補強リングタイプ、小判形、小判形補強リングタイプについて計算する (23.06.14公開 4,365K)
-
露出柱脚
鉄骨造の露出柱脚の構造計算を行う (23.01.11公開 2,792K)
-
構造計算書作成ソフトTOKUTE for Excel 97 2.0
鉄骨造ブレース構造の構造計算(3階建まで) (19.10.02公開 927K)
-
木造軸組工法の構造計算 1.8.3
令46令47の検討(N値法・壁率比・金物選定・水平力精算)、品確法の計算、「許容応力度設計2008年版」対応版 (18.06.20公開 6,052K)
-
擁壁計算やっといて!!(宅造標準版) 1.0.2
許可擁壁の計算書が5分で出来る 宅造法準拠型擁壁計算ソフト (15.07.09公開 13,922K)
-
重力式擁壁計算 3.42
重力式コンクリート造擁壁(宅地造成、道路土工擁壁)の安定計算 (14.08.19公開 292K)
-
雨水浸透施設計算 1.16
雨水浸透施設の、浸透量を計算し、対策雨水量と比較して施設の種類及び大きさを決定 (14.07.22公開 224K)
-
流量計算(汚水編) 1.35
汚水施設の種類と大きさを、計画汚水量と施設の流量を比較し決定 (14.07.15公開 112K)
-
(全建統一)グリーンファイル作成システム 2.10
全建統一様式によるグリーンファイル(安全書類)の作成を行う (14.02.07公開 5,988K)
-
鉄ひろ 2 2
手書き感覚! 見やすい鉄筋加工帳 (13.05.17公開 421K)
-
らくらく交点計算パック5 1.1
5つの交点計算解析で、仕事の能率アップ間違いなし (13.02.04公開 4,145K)
-
これ簡単!べた基礎接地圧検討 1.07
べた基礎の接地圧検討を行う 偏心を考慮し、最大接地圧が地盤地耐力以下であるか判定する! (13.01.15公開 132K)
-
締固めた土のコーン指数試験 1.10
エクセルで締固めた土のコーン指数試験が簡単入力、印刷 (10.12.21公開 725K)
-
道路トンネル換気計算(体験版) 0.3
トンネル換気、所要換気量の算定、縦流換気方式のジェットファン台数の計算が簡単に行える (09.05.12公開 1,193K)
-
ごあんぜんに 3.72
安全書類(全建統一様式)をExcelで超簡単に作成、電子印はもちろんデーター更新用のブック付 (09.02.20公開 802K)
-
線形計算システム(デモ版) 1.0
IP法による線形計算、逆計算、交点計算を1つのワークブックにまとめたシステム (07.07.25公開 17,289K)
-
エクセル工事日誌(岐阜県版) 7.05
エクセルで簡単・スピーディーに岐阜県の建設工事で提出する工事日誌を作成できる (07.05.23公開 295K)
-
SIMA測地系一括変換 1.4
複数のSIMA形式ファイルの測地系(世界測地系/旧日本測地系)を一括変換する (07.05.10公開 41K)
-
TileSimulator for Windows 1.0
壁タイルや床タイル、タイルカーペットの乱貼りをシミュレート (06.12.04公開 691K)
-
簡易型吹付法枠の設計(のり肩からの崩壊) 1.0
簡易型吹付法枠(のり枠)の安定計算(のり肩からの崩壊)がExcelで簡単にできる (06.10.24公開 271K)
-
逆T擁壁配筋図作成支援 1.20
逆T型擁壁の配筋図作成支援プログラム (06.08.15公開 377K)
-
L型擁壁配筋図作成支援 1.10
L型擁壁の配筋図作成支援プログラム (06.07.04公開 354K)
-
建築確認申請書作成Excelフォーム 4.22
建築確認申請書を簡単に作るためのExcel97用のフォーム (06.06.27公開 249K)
-
工事用施工管理様式オープン_プログラム 10.0
エクセルの施工管理様式を、まとめて管理 (05.06.24公開 1,606K)
-
エクセルファイル整理方法 1.1
土木提出書類・施工計画書・エクセルファイル整理に (05.05.13公開 3,445K)
-
AtYuma(あっとゆうま) 1.2.10
土木設計業務委託積算ソフト (05.02.15公開 9,501K)
新着ソフトレビュー |