建築・土木
|







-
NcalcW 2.5.3
簡単! 木造住宅のN値計算 (15.10.06公開 1,202K)
-
擁壁計算やっといて!!(宅造標準版) 1.0.2
許可擁壁の計算書が5分で出来る 宅造法準拠型擁壁計算ソフト (15.07.09公開 13,922K)
-
木造住宅設計監理手数料 2.0
建設省告示15条を参考に作成しました (15.01.30公開 677K)
-
EXCEL 横越流余水吐けの計算
横越流余水吐け計算:オプションで横越流式洪水調節計算が可能 (14.10.31公開 1,172K)
-
AWCALC 2.0
秀丸でお手軽計算 AWCALC(オーカルク) (13.10.22公開 1,202K)
-
即時沈下・側方変位量計算プログラム
EXCEL を使用した、即時沈下量・側方変位量計算プログラム (13.07.23公開 2,144K)
-
たわみ曲線法による矢板壁の計算 1.5.000
たわみ曲線法による矢板壁の根入れ長および応力度を算定する (13.07.17公開 6,441K)
-
逆T式橋台の概略安定計算(通常版)
1画面で入力と結果確認 杭種杭径比較など最小限の入力で素早く行うためのエクセルソフト (13.04.16公開 2,035K)
-
逆T式橋台の概略安定計算(機能限定版)
1画面で入力と結果確認 杭種杭径比較など最小限の入力で素早く行うためのエクセルソフト(機能限定版) (13.02.27公開 1,678K)
-
その点くん フリー版 1.7.7.4
お助け技術マンシリーズvl2"その点くん" 全方位線上、延長線上の360度方位の横断幅長の座標を1発解析! (13.02.04公開 1,988K)
-
交差点巻込曲線部・面積計算 1.2.6
面倒な交差点巻込面積計算が正確らくらく瞬時に一発計算!! (13.02.04公開 1,081K)
-
縦断勾配連続自動計算ソフト 2.4.1
測点に勾配を書き込むだけ、測点も変化点も追加自由で後は連続に自動縦断計算をしてくれる (13.02.04公開 2,318K)
-
管路網水理計算プログラム(水道・農水兼編)
管路網水理計算と同時に概算工事金額まで解るようになり、比較設計が出来るようになった (12.08.31公開 300K)
-
管路網水理計算プログラム(農水編)
従来 管路網設計は難しいものと思われて来ましたが これからは貴方自身も設計者になることが出来る (12.08.31公開 296K)
-
耐震CheckIII 1.00
CADライクな入力で、2012年改訂版版「木造住宅の耐震診断と補強方法」の診断ができる (12.07.26公開 1,676K)
-
JVシミュレーション for Microsoft Excel jv1104.1
2〜5社でJVを組織した場合の経営事項審査総合評点(P)や各評点を算出するソフト(23年4月以降改正対応) (12.05.08公開 111K)
-
スッキリ!工事管理
シンプルながら最低限の機能を添えた工事管理システム (11.05.30公開 237K)
-
現場CBR試験 1.1
エクセルで現場CBR試験のデータ処理を簡単に整理、印刷できる (10.12.21公開 775K)
-
産廃マニフェスト印刷[全廃連] 1.0
エクセルで産廃マニフェスト[全廃連]用の印刷、打出しが出来る (10.12.21公開 365K)
-
室内CBR試験 1.1
エクセルで室内CBR試験データが簡単入力、打出しが出来て、なお且つ、設計CBRもすぐに算出 (10.12.21公開 1,388K)
-
締固めた土のコーン指数試験 1.10
エクセルで締固めた土のコーン指数試験が簡単入力、印刷 (10.12.21公開 725K)
-
土のpHと伝導率試験 1.1
エクセルで土のpHと電気伝導率試験のデータ処理を簡単に整理、印刷できる (10.12.21公開 410K)
-
平板載荷試験(道路用) 1.0
エクセルで平板載荷(道路用)のデータ処理が簡単に整理、印刷できる (10.12.21公開 753K)
-
密度試験[注砂法] 1.1
エクセルで土木工事における密度試験[注砂法]のデータ処理を簡単に整理出来る (10.12.21公開 490K)
-
ボックス設計支援システム 3.3
ボックスカルバートの応力計算及び構造計算をする (10.10.18公開 678K)
-
SBuild車庫 1.2.4
地下車庫設計ソフト 図面まで! (10.07.20公開 587K)
-
鉄骨間柱の設計(SI単位系) 1.53
Excel97 で、鉄骨間柱の計算をするためのワークシート (10.05.13公開 58K)
-
鉄骨造クレーン梁の設計 1.56
Excel2000(97)以上で鉄骨造クレーン梁の計算をするためのワークシート (10.05.13公開 53K)
-
匠!安全標識フリー(無料)作成 -火気編- 1.0
安全標識を2クリックで即作成! 即使用可! 喫煙所、禁煙などの火気偏 (10.02.24公開 1,650K)
-
K2-Files 4.4.1
電子納品ソフト 国交省、農林省、NEXCO CALS/EC対応 (10.02.16公開 13,241K)
-
残留水位
残留水位計算ソフト (09.07.13公開 1,726K)
-
EXEL建築設計監理重要事項説明書 5.00
簡単に建築設計監理重要事項説明書が作成できる(委任状・見積書・請求書も追加) (09.06.15公開 314K)
-
道路トンネル換気計算(体験版) 0.3
トンネル換気、所要換気量の算定、縦流換気方式のジェットファン台数の計算が簡単に行える (09.05.12公開 1,193K)
-
道路トンネル換気計算ソフト(平成20年10月改訂版対応) 1.2
道路トンネルの所要換気量の算定、縦流換気方式のジェットファン台数の計算が簡単に行える (09.05.07公開 1,198K)
-
BEAMcalcW2x4 1.0.3
簡単! 2x4工法の横架材の計算 (09.02.26公開 290K)
-
壁calcW 1.1.2
簡単! 木造住宅の壁量計算 (09.02.26公開 377K)
-
梁calcW 1.0.3
簡単! 木造住宅の梁の計算 (09.02.26公開 296K)
-
下水道管理書類
エクセルで下水関係の管理書類を作成 (08.12.03公開 159K)
-
JpEx設計概要書 1.1
エクセルで作成した建築設計用の「設計概要書」 (08.10.23公開 326K)
-
sima2tky2jgd 1.0
Excel(エクセル)でsimaデータ読書から測地座標変換、精度管理表、点名詳細一括修正 (08.10.09公開 358K)
-
管の浮上がりの検討 2.10
液状化による管の浮上がりの検討 (08.06.20公開 121K)
-
擁壁計算やっといて!!(体験版) 4.0.2
許可擁壁の計算書が5分で出来る擁壁計算ソフト(都道府県別 開発・宅造許可完全対応) (08.06.18公開 13,842K)
-
超簡単!!鉄筋計算 1.0
とにかく簡単!!手書きの鉄筋加工帳等から鉄筋径、切寸、本数の3項目だけを入力→カット割付を即計算 (08.03.31公開 7,426K)
-
Egss用代価表(住宅機械設備編) 0.86
内訳書作成システムEgss用の代価表集 (08.02.12公開 513K)
-
建設業許可エクセル書式集 サンプル版 Z20071001V
エクセルで作る建設業許可、経営事項審査等の書式集、会社法対応 (08.01.23公開 2,538K)
-
経審計算プログラム(シェアウェア版) 1.22S
建設業の経営事項審査の計算と申請書の作成を行う (07.08.22公開 15,097K)
-
森林測量 for Windows 4.30
森林組合等での簡易コンパスを用いた測量の図面を作成するソフトウェア (07.08.01公開 1,842K)
-
トラバー計算システム(デモ版) 1.01
測量計算の基本部分に当たるトラバース計算(放射・開放・閉合・結合)のシステム (07.07.25公開 16,724K)
-
高水位流量計算システム(デモ版) 1.0
一般的な浮子法を用いた洪水時の流量を観測するためのシステム (07.07.25公開 8,958K)
-
縦横断計算システム(デモ版) 1.0
手簿入力から縦断・横断計算へ、そして図面出力をひとつにまとめたシステム (07.07.25公開 10,531K)
新着ソフトレビュー |