建築・土木
|







-
埼玉県出来形管理図表A4_4項目 1.002
エクセルを使った埼玉県出来形管理図表 (10.10.01公開 39K)
-
緯経座標 1.0
緯度経度←→平面直角座標 (09.11.05公開 392K)
-
一発原価くん 3.3
日々の原価管理の決定版「一発原価くん」の評価版 (07.06.27公開 29,162K)
-
建築設備定期報告台帳人柱版
建築設備の定期(検査)報告に係る台帳 (07.06.27公開 608K)
-
(CivilMan) Survey アドイン 1.00
Excelで測量計算ができるようになる測量関数のアドイン (04.10.19公開 74K)
-
STUT-CnB/連続梁応力算定 3.02
連続梁の応力算定プログラム (02.04.12公開 1,411K)
-
Sシリーズ - R3パイプライン水理計算ソフト 1.00.2.0
令和3年版の土地改良事業計画設計基準に準拠し、枝樹状パイプラインの水理計算を行う (25.10.22公開 3,793K)
-
空調設備の熱量計算
建築設備の空調の熱量計算システム 国交省仕様に準拠 (25.07.23公開 808K)
-
PipeSelector 1.3.5
建築設備設計における「配管サイズの選定」を支援 (25.05.21公開 1,675K)
-
OyoCalcNoise 0.0.0.9
工場騒音などの固定音源に対する汎用騒音計算プログラム (25.04.09公開 3,272K)
-
日報管理ソフトLight 1.2
簡易的な工事日報管理 (25.02.19公開 12,386K)
-
産廃マニフェスト伝票発行システム 3_241122
4種のマニフェスト伝票に対応した、伝票と同じレイアウト画面で入力ができる印刷ソフト (24.12.25公開 6,233K)
-
国土地理院地図/航空写真取得「Mapget Pro」 8.01.08
Webから国土地理院提供の地理院地図(地形図、航空写真)を取得 またGPXデータにも対応 (24.11.20公開 74,527K)
-
道路排水構造物断面計算書(ちょこっと便利シリーズ5) 1.26
道路の排水構造物断面の検討を行う計算書(エクセルシート) (24.11.13公開 1,948K)
-
鋼製サイロ設計ツール 2.4.5
鋼製サイロの板厚、耐震計算、積算 (24.06.05公開 3,314K)
-
HSヘロン&平積展開図(+HO_CAD) 5.1.0
ヘロン、平積、接続ヘロンの3タイプの展開図が簡単に作成出来るHO_CAD自動作図(DXF保存可) (22.10.12公開 7,456K)
-
HS舗装温度管理図 2.5.0
アスファルト舗装工の温度管理図作成ソフト (22.10.12公開 1,823K)
-
昼光率自動計算シート 1.1
CASBEEに対応した昼光率(立体角投射率)の自動計算ソフト (22.03.23公開 199K)
-
道路縦断図の作成RoadCalc(for AutoCAD) v5_free
AutoCADに道路縦断図を作成する (20.12.02公開 888K)
-
エクセルで出来ちゃうUA値計算 1
エクセルで簡単に出来ちゃう木造住宅の断熱計算ソフト (20.11.25公開 224K)
-
試錐作業日報2018 1.00
地質調査ボーリングにおいて、オペレーター専用の2018年形態の試錐作業日報 (18.08.15公開 617K)
-
逆T擁壁設計支援システム 3.1
逆T型、L型擁壁の安定計算及び構造計算をする (18.04.18公開 1,173K)
-
自立式土留工設計支援システム 4.0
道路土工「仮設構造物工指針」による自立式土留工の設計支援ソフト (17.12.22公開 951K)
-
パーマネントサポートの存置期間計算 01.04
パーマネントサポートの支保工除去時に必要となるコンクリート強度を簡単に計算 (17.06.21公開 1,426K)
-
(外国人対応)作業員名簿 for Word 2.05
全建統一様式による外国人建設就労者に対応した作業員名簿の作成を行う (15.10.05公開 83K)
-
TS出来形支援ソフトの情報化施工マネージャ 3.0.118
TS出来形支援ソフトのフリー版 国交省のTSを用いた出来形管理要領に対応 (15.08.07公開 149,945K)
-
調整池計算 1.09
エクセルによる調整の池貯留解析ソフトウェア (15.03.19公開 851K)
-
エクセル コンクリートの強度予測 01.04
所要強度を確保するまでの日数を簡単に計算! (14.11.27公開 678K)
-
iDA_RCSlab 2.0
エクセル上で道路橋のRC床板の断面計算を行い断面の配筋図を描く (14.06.02公開 1,527K)
-
ボーリング柱状図2013 1.00
ボーリング調査のデータを入力して柱状図を作成 (13.11.27公開 679K)
-
工事成績対策のフリーソフト 工事成績マネージャ 1.0.015
国土交通省の発注工事の採点要領に沿って、工事成績の逆算シミュレーションができるフリーソフト (13.10.15公開 71,174K)
-
フルームの設計 1.3.000
土地改良事業計画設計基準・設計「水路工」基準書・技術書(H13.2)によるフルームの設計計算プログラム (13.06.25公開 7,023K)
-
堰の流量計算
四角堰及び直角三角形堰の流量を計算する (12.07.02公開 25K)
-
片持階段スラブの計算(1)
片持階段スラブの計算(1) (12.03.09公開 129K)
-
数値地図2500データ変換ソフト(shape) 1.01
数値地図2500をshape形式に変換 (10.04.21公開 728K)
-
許容応力度設計法によるRC断面計算(円形) 1.3.000
弾性解析によりコンクリート圧縮応力度,鉄筋引張応力度,せん断応力度を算定する (10.03.24公開 8,124K)
-
地中温度の計算 1.0
地中の温度を計算 (10.03.11公開 22K)
-
建設業経営事項審査シミュレーションソフトウェア 8.02
評点アップのアドバイスを教えてくれる経営事項審査評点シミュレーションソフト (08.09.08公開 4,639K)
-
hatsuriya_EDB 工事経歴書 0.0.30
Excelに打ち込んだデータをデータベースファイルに保存 (07.12.18公開 578K)
-
昇降機定期報告台帳人柱版 1.5
昇降機及び遊戯施設の定期報告を受け付ける行政庁のための台帳 (07.09.03公開 628K)
-
建築物定期報告台帳人柱版 1.2
建築物の定期(調査)報告に係る台帳 (07.06.27公開 710K)
-
林野測量 市町村データ A〜Eグループ
林野測量に組み込む市町村データ (06.08.15公開 1,967K)
-
!Cals/EC PDF Converter.exe - 評価版 - 1.00
電子納品要領(案)に規定されているPDFの付加情報を自動で追加するソフトの評価版 (04.05.21公開 36K)
-
自動火災報知設備設計XP 1.0
自動火災報知設備の設計施工支援ソフト XPバージョン (03.08.29公開 23,612K)
-
STUT-NCL/軸組N値算定 1.01
N値計算による柱頭・柱脚金物算定プログラム (02.03.01公開 1,650K)
-
Sシリーズ - H21剛性パイプカルバート構造計算ソフト 2.00.1.0
平成21年の指針に準拠し、剛性パイプカルバート(円形)の構造計算を行う (25.10.22公開 2,197K)
-
Sシリーズ - R3パイプライン構造計算ソフト 1.00.2.0
令和3年版の土地改良事業計画設計基準に準拠し、パイプラインの構造計算を行う (25.10.22公開 2,868K)
-
壁Check6体験版 0.95d
CADライクな入力で、ZEH対応壁量計算が出来る (25.10.01公開 2,472K)
-
耐震Check5 1.22
CADライクな入力で、2012年改訂版版「木造住宅の耐震診断と補強方法」の診断ができる (25.09.17公開 1,588K)
-
ビルマルチ室外機架台の計算
空調ビルマルチの室外機の屋上等の連続据付架台の耐震構造計算 (25.09.10公開 700K)
新着ソフトレビュー |