かんたんキーマクロ

マウス&キーボード操作を“そのまま記録して自動再生”!作業を一瞬で自動化できるマクロレコーダー!


ソフト詳細説明

# 主な特徴
・マウス&キーボード操作を完全記録!
クリック/キー入力、ドラッグ、スクロール、移動までリアルタイムでキャプチャ。

・ワンショット記録にも対応!
1回の操作だけ素早く記録したいときに最適。ボタン1つで即終了!

・MMV(マウス移動)をON/OFF切替可能
マウス移動を大量に記録したくない時はOFFにしてスッキリしたマクロを作成。

・便利なホットキー操作
録画開始/再生/停止をホットキーでいつでも発動可能!

・柔軟なマクロ編集機能
カーソル位置に KBD / MUS / MMV / WAIT / WIN コマンドを挿入でき、細かい調整もラクラク。

・ループ再生に対応
指定回数/無限ループでマクロを延々自動再生可能。テスト作業に最適!

・初回起動時にはサンプルマクロが自動ロード
すぐに使い方を理解できる親切設計。

# 使い方
1. 「かんたんキーマクロ.exe」を起動
・「You must install .NET Desktop Runtime to run this appilcation.」が表示された場合は、
「Download it now」をクリックして動作に必要なランタイムをインストールします。
・「WindowsによってPCが保護されました」(Microsoft Defender SmartScreen)の警告画面が表示された場合は、
「詳細情報」 をクリックし「実行」 をクリックしてください。
2. ツールバーの「記録」ボタンまたはホットキーで操作を記録
※キーボード・マウスの操作をすると、自動で記録されていきます
3. 「停止」を押すと記録完了!
4. 「再生」ボタンを押すだけで、人が操作した通りにPCが自動で動作!
6. 挿入ボタンを使えば、KBD/MUS/MMV/WAIT/WINを自由に追加可能
7. 必要に応じてループ数を設定し、作業を完全自動化!

詳細な説明や最新版のダウンロードは「野田工房公式サイト」に掲載しています。
https://nodakoubou.net/keymacro.html

動作環境

かんたんキーマクロの対応動作環境
ソフト名:かんたんキーマクロ
動作OS:Windows 11/10
機種:x64
種類:フリーソフト(寄付歓迎)
作者: 野田工房 

お支払い

このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。

※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。

その他のお支払い


※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「操作関係」カテゴリーの人気ランキング

  1. JoyToKey キーボード・マウスの代わりに、ジョイスティックの入力でWindowsを操作(ユーザー評価:4.5)
  2. HiMacroEx マウスやキーボードの操作を簡単に記録、再生できるPC自動化ソフト(ユーザー評価:0)
  3. UWSC Windows操作の自動化(ユーザー評価:4.5)
  4. キー入力・マウス操作視覚化ツール Orakuin キー入力 / マウス操作を視覚化して画面に表示するための無償のソフトウェア(ユーザー評価:3.5)
  5. クリックキャプチャー 表示テキストと画像でウィンドウ操作手順を連続記録(ユーザー評価:3.5)

「操作関係」カテゴリのソフトレビュー

  • Personal RPA - 個人レベルで誰でも簡単にルーチン業務を自動化できるリーズナブルなRPAツール
  • KeyToKey 18.08.13 - キーボードやマウス、コントローラーの操作を自動化できる、汎用性の高い高機能マクロソフト
  • ShareMouse 4 Pro 4.0.43 - マシン間のファイルコピーも簡単。複数台のパソコンをひとつのマウス/キーボードで快適に操作できる共有ソフト
  • WheelPLUS 1.2.0.0 - ホイール非搭載機種でホイール操作を可能に。多彩な機能でマウス/トラックボールの操作性を向上させるソフト
  • ホームポジションキーパー 1.2 - ホームポジション内の40キーですべてのキー入力を行えるようにする、ユニークなキー割り当て変更ソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION