今日のフォルダ作成くん

起動するだけで“今日の日付フォルダ”を自動生成!豊富な日付フォーマットに対応


ソフト詳細説明

# 主な特徴
・起動するだけでフォルダが自動生成!
アプリを起動した瞬間に「今日の日付フォルダ」がサッと作成されて即終了。

・Shift を押しながら起動すると「設定モード」
以下の設定を自由にカスタマイズできます。
・日付フォーマット(作成するフォルダ名)
・フォルダ作成後の自動オープン

・20種類以上の豊富な日付フォーマット
「yyyyMMdd」「yyyy-MM-dd」「yyyy年MM月dd日」など、よく使う形式を多数用意。
カスタム形式にも対応し、あなたの作業スタイルに合わせて自由に選べます。

・保存先はどこでもOK
デスクトップ、プロジェクトフォルダ、NAS、USBメモリなど
好きな場所に “今日の日付フォルダ” を自動生成。

・毎日のルーチン作業を高速化!
日報フォルダ、バックアップフォルダ、作業ログ…
毎日やっていた「日付フォルダ作成」を完全自動化して時間を節約!

# 使い方
<フォルダを作成する場合>(通常利用)
1. 「今日のフォルダ作成くん.exe」を起動
・「You must install .NET Desktop Runtime to run this appilcation.」が表示された場合は、
「Download it now」をクリックして動作に必要なランタイムをインストールします。
・「WindowsによってPCが保護されました」(Microsoft Defender SmartScreen)の警告画面が表示された場合は、
「詳細情報」 をクリックし「実行」 をクリックしてください。
2. 起動と同時に、“今日の日付フォルダ” が自動生成されます。
※好きな場所にフォルダを作りたい場合
「今日のフォルダ作成くん.exe」のショートカットを作成し、
そのショートカットのプロパティ → 「作業フォルダー」を書き換えるだけでOK!
3. ソフトはすぐ終了。
何度起動しても、毎回その日のフォルダを作成します。


<設定を変更したい場合>
1. Shiftキーを押しながら「今日のフォルダ作成くん.exe」を起動
→設定モードで起動
2. 以下の項目を変更
・日付フォーマットの選択・カスタム入力
・フォルダ作成後に自動でエクスプローラを開く / 開かない
3. OKで設定保存
次回からは通常起動するだけで、設定どおりに自動作成

詳細な説明や最新版のダウンロードは「野田工房公式サイト」に掲載しています。
https://nodakoubou.net/todaydir.html

動作環境

今日のフォルダ作成くんの対応動作環境
ソフト名:今日のフォルダ作成くん
動作OS:Windows 11/10
機種:x64
種類:フリーソフト(寄付歓迎)
作者: 野田工房 

お支払い

このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。

※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。

その他のお支払い


※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「ファイル管理」カテゴリーの人気ランキング

  1. dINDEX.3 ファイルインデックス管理ユーティリティ(ユーザー評価:4.5)
  2. WatchFile ファイルやフォルダの変更を監視してメールで通知する(ユーザー評価:3.5)
  3. pathway ファイルのパスをクリップボードに送る(ちょっと便利な機能付き)(ユーザー評価:4.5)
  4. S's FileMover ファイルを自動的に移動・コピー・削除が出来る(ユーザー評価:0)
  5. FolderDiff フォルダの比較ツール(ユーザー評価:4.5)

「ファイル管理」カテゴリのソフトレビュー

  • あれ?どこだっけマルチサーチ - 大事なファイルが見つからない、そんな時に!名前は忘れたけど、中身の分かっているファイルを探します
  • AnyTrans 8 - iPhone、iPadとパソコンの間で、音楽や画像等のデータを簡単に転送&バックアップ
  • FileRenamerSpecific 1.1.1 - ファイルの持つ“記号番号”を活かしながら、説明などを加えて名前を変更する、ユニークなリネームソフト
  • dINDEX.2 2.13.00 - 実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
  • きれい好きのごみ箱 2.10 - 独自アイコンの追加表示も可能。ごみ箱の状況をすばやく確認し、操作することができるユーティリティ

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION