IEではなく、エクスプローラのオブジェクトを作成するVBScript
IEのオブジェクトを作成するには、Set ie=CreateObject("InternetExplorer.Application")ですが、エクスプローラのオブジェクトを作成するにはどうするか。
 また、IEのウィンドウは、タイトルを一意にして、AppActivateできますが、エクスプローラのウィンドウのタイトルは、取得も変更もできません。
 また、通常、複数のエクスプローラが1プロセスに同居するため、プロセスIDも使えません。
 しかし、プロセスを分ければ、プロセスIDが使えます。
| ソフト名: | ExplorerObject.VBS | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 吉岡 照雄 |