ネットワーク論理構成図自動生成ツール(Excel VBA)
Cisco, Alaxala, Foundry Networks等の機種のshow running-configの出力結果から、IPアドレスが割り当てられているインタフェース(物理インタフェースまたはVLAN)を自動で抽出し、ネットワーク論理構成図を自動生成します。
自動生成の処理は、Excel VBAを使用しています。
生成結果はExcelのShapeオブジェクトとして出力されるため、生成後に配置や大きさなどのプロパティを変更したり、コピー&ペーストなどの操作で、他のアプリケーションに転用することも可能です。
インタフェースIPアドレスの一覧や、PingKeeper用の宛先リストを出力することもできます。
ネットワーク論理構成は、取得したインタフェースIPアドレスの一覧を作成し、所属するネットワークをバス状に配置しています。同一のネットワークアドレスが使用されていれば、同一のバスで結ばれます。
しかし、あくまで同一のアドレスであれば結んでいるだけであって、実際の物理的接続が確立していることを保証しているわけではありません。
また、Shapeオブジェクトの配置はネットワーク構成ごとに見やすいように最適化されているわけではありませんので、配置を変更したい場合は、Shapeオブジェクトの配置や大きさ等を変更してみてください。
特にありません。
ソフト名: | BuildNetDiagram |
---|---|
動作OS: | Windows 10/8/7/Vista/XP |
機種: | IBM-PC |
種類: | フリーソフト(寄付歓迎):1,080円 |
作者: | 井上 信之 |
このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。