当番万年カレンダー

万年カレンダーに当番学級や班を選んで入力し、簡単に月の当番表を作成


ソフト詳細説明

小学校の児童委員会を担当していて気になるのは、担任に今日は自分の学級が当番かどうか知っていてほしいことと、あっという間に月が替わり、来月の当番表を作らなければならず、しかもカレンダーが違うので、つまらないことに時間を取られることです。
そこで、万年カレンダーを作り、選ぶだけで何年でも何月でもすぐに当番表ができるようにしました。ささやかなソフトですが、毎月20分ほど時間が節約できます。

【特徴】
・児童委員会や学級の当番割り当て用カレンダーです。曜日毎にうまく当番を決められない時に活用できます。
・年と月を入力すると万年カレンダーが自動的にその月に変わります。
・行事を入力すると、その日何があるから当番がないか、なぜ当番が変わったかが児童にも分かります。
・児童用・担任用と印刷を変えられます。
・印刷枠外の児童用/担任用、学級名は名称を変えられますので、違う呼び名や用途に変えられます。

動作環境

当番万年カレンダーの対応動作環境
ソフト名:当番万年カレンダー
動作OS:Windows 10/7
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者: ごっち 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「学校・教務」カテゴリーの人気ランキング

  1. EX^plain エクセルデータをエクセルで時短プレゼン(ユーザー評価:0)
  2. 年間行事予定・月歴・週歴・日報簡単作成 学校の年間行事予定表、月歴、週歴、日報が自動的に作成される データ入力を簡単にする各種機能あり(ユーザー評価:0)
  3. 運動会得点集計 運動会の得点集計 曲の放送 進行記録がクリックだけでできる Windows&Mac共用(ユーザー評価:0)
  4. 普通紙マークシート処理 「Area61 マークリーダ」 普通紙と汎用イメージスキャナを利用するマークシート処理システム(OMR) 読取/採点結果をCSV出力(ユーザー評価:0)
  5. 提出物チェックシステム(Excel) 週末課題など何度も集める提出物のチェックが省力化ができるエクセルシート(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION