道路橋示方書・同解説IV下部構造編(H14.3)に準拠し,線形弾性地盤反力法にて杭基礎の安定計算を検討する
本製品は,道路橋示方書・同解説IV下部構造編(H14.3)に準拠し線形弾性地盤反力法にて杭基礎の設計を支援するプログラムです。常時,暴風時およびレベル1地震時に対する安定検討が行えます。杭諸元(杭径,杭長,断面性能)を杭毎に入力できるため,同一フーチング内に著しく異なった長さの杭を有する杭基礎に対応できるなど,適用範囲の広い計算ツールとなっています。杭のバネ定数は内部計算機能があります。
 また,本プログラムはお客様のご要望に応じてプログラム仕様を変更できるカスタマイズ対応(有償)製品となっておりますので,安価にオリジナルプログラムの開発が可能です。
 ■主な制限事項
 ・地盤層数     99層
 ・杭本数       999本
 ・荷重ケース数 99ケース(各軸毎)
パスワードを入力するまではViewer版(データの新規入力および変更は不可)として動作します。添付のサンプルデータにて内容をご確認下さい。
| ソフト名: | 杭基礎の安定計算 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/8/7/Vista/XP | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | 製品:試用可 | 
| 作者: | (有)プレステージ | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
銀行振り込みあり	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。