液晶保護アプリ

♪ PCで音楽を聴くなら「液晶保護アプリ」:無料でも実用機能はひと通りOK!


ソフト詳細説明

■ミュージック機能について
・Windows Media Player、iTunes、foobar2000、VLC media player に対して、スヌーズ機能付きオフタイマーを設定できます。ワンクリックで音楽にオフタイマーを設定し、また同時にプレイリストを指定して起動もできます。
・Windows Media Player、iTunes、foobar2000のプレイリスト編集が可能です。
・イヤホンが外れたことを検知すると、音楽プレーヤーを一時停止し、スピーカーの音をミュートにする「イヤホン抜け音源自動停止【有料】」機能も搭載。
・iTunesでは、設定した音量を超えた場合に音量を下げて、同時に再生をストップする「音量リミッター【有料】」の設定も行えます。

※「音量リミッター」は、約7時間の連続稼働で動作が重くなる場合があります。恐れ入りますが、改善までの間は液晶保護アプリを再起動してご対応ください。


■スリープ禁止機能について(Ver.2.5.0.2 以降、ミュージック画面から利用可能)
・画面オフなど見た目はスリープに近い状態で、PC内部の処理を継続できます。
・音楽再生など、スリープで中断させたくない処理を継続したい場合に有効です。
・スリープ禁止は指定した時間のみ有効で、時間経過後に自動で通常の電源管理へ復帰します。


■液晶保護について
・ワンクリックでPCの画面を黒くし、タスクバーだけを表示することで液晶画面を保護できます。
・液晶保護時の透明度や明るさを好みに合わせて調整でき、黒い画面の下側に隠れているアプリなどの画面を素早くマウス操作で確認できます。


■ランチャー機能について
・実行中のアプリ(EXE)を検出してランチャー画面に登録可能です。
・アプリ(EXE)はもちろん、ショートカットや、開きたいアプリを設定したファイルも登録できます。
・これらはランチャーアイテムと呼び、シングルクリック、または300ミリ秒間のマウスボタン長押しで起動できます。


■アラーム機能について
・NTPサーバーから正確な時刻を受信し、ミリ秒単位で表示します。
・PCの時刻がずれていても、正確な時刻をリアルタイムで表示します。
・【開発中】その他、指定した時刻に様々な方法で通知する機能を開発中です。

利用条件・試用期間中の制限など

未購入の場合の試用制限は以下のミュージック機能が使えません
・iTunesの音量リミッター 機能
・イヤホン抜け音源自動停止 機能

動作環境

液晶保護アプリの対応動作環境
ソフト名:液晶保護アプリ
動作OS:Windows 11/10
機種:x64
種類:シェアウェア
作者: T a.k.a. hashi 

お支払い

このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。

※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。

シェアレジでのお支払い

クレジットカード
液晶保護アプリ
価格: 660円(手数料・税込) お支払い手続きへ進む

その他のお支払い


※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

ユーザーの評価(1人):4.5
コメント:2
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「音声 録音・再生」カテゴリーの人気ランキング

  1. SofTalk 漢字を含む文章を音声合成で読み上げ(WAVE・MP3保存、他アプリから実行可)(ユーザー評価:4.5)
  2. ネットラジオ録音 X2 for Windows ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト(ユーザー評価:2.5)
  3. Moo0 音声録音機 (ボイス録音器) 1クリックでどんなPC音でも簡単に録音(ユーザー評価:4)
  4. MP3Gain 曲ごとの音量のばらつきを統一して聴きやすくする(ユーザー評価:3.5)
  5. オンスクリーンボリュームビューア Lite 音量の状態をテレビのようにオンスクリーンで表示(ユーザー評価:0)

「音声 録音・再生」カテゴリのソフトレビュー

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION