ZIPや7z圧縮画像ファイルを全解凍せずに画像を表示できるシンプルな見開き画像ビューア
【画像ファイルの開き方】
1. 画像ファイルをこのminiWView.exeで開く。
2. [O]ボタンで、 オープンダイアログから目的のファイルを開く。
3. エクスプローラ等からファイルをドラッグ&ドロップで開く。
4. miniWView.exeを単独で起動する(前回終了時の画像ファイルが開きます)
5. miniWView.exeまたはそのショートカットへ、エクスプローラ等からファイルをドラッグ&ドロップで開く。
※開くことができるファイルの種類は下記[仕様]参照。
※ページの開き方は「右開き(右綴じ)見開き」、「左開き(左綴じ)見開き」、「1枚表示」に切り替えできます。
【[ボタン]&{キー操作}】※アルファベットキーは大文字小文字共通です。
[O]{O}オープンダイアログで画像ファイルを指定すると,
そのフォルダ内にある画像をすべてリストアップします。
ZIPや7Z圧縮画像ファイルは全解凍せずにその中の画像を見ることができます。
そして,そのうちの1枚を指定すると、1枚表示ではその画像を、見開き表示ではその次の画像と並べて
見開き画像で表示します。
[<]{<または←}1枚表示では1ページ前へ、見開き表示では2ページ前へ画像を切り替え
[>]{>または→}1枚表示では1ページ次へ、見開き表示では2ページ次へ画像を切り替え
[S]{S}1枚表示ではその画像を、見開き表示では見開き画像を名前を付けて保存
[C]{C}1枚表示ではその画像を、見開き表示では見開き画像をクリップボードへコピー
[K]{K}画像を壁紙にする
[A]{A}アバウト&ヘルプ表示
[R]{R}[L]{L}[T]{T} R:右開き(右綴じ) / L:左開き(左綴じ) / T:1枚表示 切り替え(トグル形式)
[N]{N}[F]{F} N:フィットOFF / F:フィットON 切り替え(トグル形式)
[W]{W}[H]{H} W:そのまま並べる / H:高さを揃える
※フィット(幅)は画像の横幅を、フィット(高さ)は画像の高さを枠の幅に収めます
[上部トラックバー]表示倍率変更、中ボタンクリックで等倍表示
[下部トラックバー]1枚ずつ画像チェンジ
[左端のリストボックス]クリックして画像選択、マウスホバーで画像のフルネームをチップヒントで表示
[画像画面]マウスホイール(↑:1枚表示では1ページ前へ、見開き表示では2ページ前へ,
↓:1枚表示では1ページ次へ、見開き表示では2ページ次へ)画像を切り替え
Ctrl+マウスホイール(↑:画像拡大,↓画像縮小)表示(約0.01〜10倍まで0.1きざみ)
{PageUp}一番最初のページ表示
{PageDown}一番最後のページ表示
ソフト名: | miniWView |
---|---|
動作OS: | Windows 11 |
機種: | x64 |
種類: | フリーソフト |
作者: | Arihiko |