単純にファイルの中身をテキスト表示するだけのソフト
 ○単純にファイルの中身をテキスト表示するだけのソフトです。
 ○しかし、どんな大きなサイズのファイルも最後まで表示させることはできます。
 ○リストの中のファイルを選択するだけで、中身を表示しますから、ファイルを次々と見ていくことができます。
 ○マルチファイルビューワではなく、テキスト表示にこだわっています。
  単純な表示ですから、データーが文字として成立すれば、その文字を、成立しなければ"."を表示します。2バイト文字は、SHIFT-JIS です。
  従ってテキストファイルは、そのまま表示されますが、バイナリーファイルは、当然意味不明になります。ワープロなどの書式付ファイルはバイナリー表示になります。EXE ファイルなど眺めていると意味のある文字列がところどころあり、興味があります。
 ○大きなサイズのファイルは、1ブロック8KBのサイズとして、複数のブロックに分けて表示しています。
 ○ブロック内での表示は、左側の縦スクロールバーでスクロールさせます。
 ○ブロックを前後にすすめるには、右側の縦スクロールバーを使います。現在表示中のブロックの位置は、右側にあるインジケーターで青く表示されます。
 ○印刷と選択部分のコピーもできますが、表示中のウィンドウ枠の中だけです。(ないよりまし?(^^;)
 ○単純ですが重宝です。
| ソフト名: | 単純なテキストビューワ | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 上羽 紘吉 |