CPUInfo ActiveX OCX

CPU情報取得OCX


ソフト詳細説明

CPUInfo.OCXはCPU情報をVB(Visual Basic)などで取得するものです。
(様はActiveX OCX を使用できればよい)
例えば、SSE対応CPUと非対応のCPUで処理を分岐するとか。
MMX非対応のCPUでは処理の前にメッセージを出すとかできます。
また、バージョン情報等であなたが作成するアプリケーションでCPUの情報を表示することが可能です。
VBによるサンプル付属

動作環境

CPUInfo ActiveX OCXの対応動作環境
ソフト名:CPUInfo ActiveX OCX
動作OS:Windows XP/Me/2000/NT
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 佐藤 謹弥 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「各種OCX ActiveX」カテゴリーの人気ランキング

  1. PowerUnits オーディオCDユニット CDを順次・ランダム再生可能 トラック操作、CD判別、トレイ操作など CDプレイヤーを作成可能(ユーザー評価:0)
  2. PageControl(ActiveXコントロール) VBで簡単に印刷機能を実現(ユーザー評価:0)
  3. TCPIPOCX TCP/IPアプリケーションの作成を支援する32ビットActiveXコントロール(ユーザー評価:0)
  4. INT64DLL VisualBasicで64ビット整数演算を実現するためのActive X DLL(ユーザー評価:0)
  5. IP Plus Port VisualBasic用の開発支援OCX IPアドレスやPortの入力が行える通信OCX(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION