システムタイマーの異常を調べる
パソコンにはシステムタイマーというものが入って、内蔵電池により時を刻んでいます。しかし、何かのひょうしにこのタイマーがリセットされてしまうことがあります(うちのパソコンではたまに起きます)。それを知らずにパソコンを使っていると、ファイルの更新日時記録といったWindows95/98/2000におけるファイルの履歴情報が正しく反映されないだけでなく、日付や時間に連動して動くソフト(日記や家計簿ソフトなど)に影響してしまいます。そこで、前回パソコンを起動した日時と比較し、システムタイマーが過去の日時になっていたら、警告を表示するソフトを開発しました。
このソフトを使えば、2000年1月1日を過ぎて、システムタイマーが1900年などに戻っても警告が表示されるため、2000年問題対策にもなります。
| ソフト名: | Timer Checker |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 2000/98/95 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 倉本 克治 |