「退職金」年金化や「住宅ローン」返済など金繰りを見通して、老後の生活不安を解消!
 1. 作成のねらい
 不況が長期化して企業も必死のリストラが強まってくると、誰しもが、定年で「満願退職」というわけにいかなくなりました。ここは、加算金をもらって早期退職して、少しでも若いうちに第二の人生へ再出発しようと考える人も多いと思います。
 今までの給料の30%〜60%という収入と年金などだけで、住宅ローンを抱えての第二の人生を生き抜かねばならないとしたら、大丈夫だろうか?会社任せだった計算をしてみないと安心できない。
 こんなとき、あなたの「ライフプランづくり」を少しでも楽に手助けできる仕組みがあればいいな!・・・という期待に応えて、EXCELだけでシンプルで使いやすい表を組んでみました。
 ※『ライフプラン』は、計画的な見通しを立てることによって、安心が得られるとともに、途中の実績により修正しながら、使うことにより、「楽しむために節約するメリハリのある生活」を過ごすことができるようにするための不可欠なツールといえます。
 「人生は計画通りには行かないよ!」という人に「計画が無ければズレも判断できない」ことを説明してあげましょう。
 2. 特 徴
 (1)住宅ローン2種類まで、月額返済額(元金、利息)を入力すれば、返済開始、返済完了の月数単位の返済データが得られます。
 (2)数年後に退職しようと考えている場合も含めて、退職金の計上時期を自動選定して入力することができます。
 (3)家族ごとの年齢推移が、西暦年数とともに自動配布されますので、各家族ごとの出費を伴う出来事の自由記入と並べておけば、資金繰り計画が確実に立てやすくなります。
 (4)収支各項目は、先ずは収入や費用などの月額データ入力すれば、均等配布されますが、途中で変更することもできるので、実情に即した使い方ができます。
 ◆ イメージ概要→ "KEN's Office"URL: http://www.ne.jp/asahi/office/ken
EXCELシートにあるカバーマークを、ライセンスキーをシート保護解除のパスワードとして使って削除したうえで、再びシート保護してからお使いください。
| ソフト名: | 55歳からのライフプラン作成システム | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア | 
| 作者: | KEN’s Office | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。