任意形フレーム応力解析 MATRIX

平面内のフレームの応力解析を行う


ソフト詳細説明

・フレームの形状・部材断面・支持条件・荷重条件の設定は、画面上でインタラクティブに行う。
・計算結果はファイルに出力され、画面には応力状態(モーメント)が表示される。また、メニュの選択により変位図・応力図のプロット出力が得られる。
・荷重の種類は、節点荷重・等変分布荷重・台形荷重・部材集中荷重・CMQ追加荷重・部材温度伸縮荷重があり、種々の荷重に対応可能。
・各荷重 CASE の部材応力および支持点反力の組み合わせが可能である。(各荷重 CASE の係数倍により算出)

動作環境

任意形フレーム応力解析 MATRIXの対応動作環境
ソフト名:任意形フレーム応力解析 MATRIX
動作OS:Windows XP/Me/2000/98
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: FUKU 

ユーザーの評価(1人):3.5
コメント:3
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

フレーム  応力  解析  平面 


「建築・土木」カテゴリーの人気ランキング

  1. 耐震CheckIII CADライクな入力で、2012年改訂版版「木造住宅の耐震診断と補強方法」の診断ができる(ユーザー評価:0)
  2. 犬にもできる幹線計算ソフト 単独幹線、マンション幹線などの電圧降下計算書(建築設備設計基準書式)を簡単に作成(ユーザー評価:0)
  3. new犬にも出来る電気屋さん! いつもお疲れの電気屋さんのお仕事を応援する(ユーザー評価:3.5)
  4. EXCEL 調整池の洪水調節計算 II 洪水調節計算を穴あきダム方式・横越流式(オプション)によって厳密計算を行う(ユーザー評価:0)
  5. EXCEL 地盤種別液状化の判定 耐震設計上の地盤種別および砂質地盤の液状化の判定を行う(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION